• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

インサイト 今でも燃費 ナンバーワン

インサイト 今でも燃費 ナンバーワン 発売25周年となる初代インサイトは、北米で今でも電気自動車以外では最高の燃費性能の記録を維持しているらしいです。

初代インサイトのEPA(米国環境保護庁)に認定されている燃費は、市街地25.93,高速道路29.76[km/L](発売時)となっています。
日本での燃費性能は、35.0[km/L]を謳っていました。アメリカの測定方法の方が厳しい。

その後基準が厳しくなり数字は下がりましたが、当時のNo.1であったことは間違いないです。

現行車種を調べてみました。



市街地高速道路複合
insight(1st ZE1)20.825.922.5
INSIGHT(3rd ZE4)23.420.822.1
PRIUS(Now 60)23.021.322.1


ギリギリ首の皮一枚で上回っている感じです。
他の車が25年の間に追いついてきたのだと言うべきでしょうか。
ただし、車としての使い勝手は圧倒的に初代インサイトが劣っていますが。

なお、So!が量産車燃費世界一と信じているトヨタ ヤリスは、北米では発売していなかったはず。北米ではデミオがOEMでヤリスと名乗っているのではなかったかな?
だからこそのナンバーワンかもしれない。

インサイトは燃費以外のすべてを削ぎ落しそれでもなんとか市販車として成り立たせた車であり、その開発姿勢に共感できるかによって評価は分かれるのでしょう。

written by So!@BlackInsight
ブログ一覧 | ニュース | クルマ
Posted at 2024/12/19 07:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最強か… 見せてもらおう その力
So!さん

米国生産の日本車を “逆輸入” 。
散らない枯葉さん

日本の自動車会社は、イーロンマスク ...
散らない枯葉さん

トランプ関税に強いブランド。
散らない枯葉さん

日産の米国生産トラックをホンダへ供 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation