• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

2025年8月31日「第23回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ

「スポーツと呼ぶに足りる競技は三種類しかない。それは闘牛、モーターレース、そして登山。他はすべてゲームにすぎない。」アーネスト・ヘミングウェイ(1899~1961)


案内が遅くなりましたが、恒例の燃費オフは今年も開催予定です。
近年の夏は殺人的な暑さです。
モータースポーツは命がけではありますが、できる限り安全第一で遂行したいものです。


日時  2024年8月31日(日) 8:30集合、9:00出走
場所  久居(ひさい)インターガーデン駐車場(久居IC下りてすぐ)
目的  一般道の決まったコースを、いかに少ない燃料で走り切るかで競う。
条件  参加車両に燃費計が装備されていること。
持物  筆記用具、金銭(昼食、高速道路通行料)
走行コース 以下参照
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1zp-B_qNiEg7mbK2HQlK7gItPmPhGhj5A&ll=34.58369375054232%2C136.50187&z=11

written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/08/09 12:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

次世代へ 素足で歩ける 砂浜を

次世代へ 素足で歩ける 砂浜をホンダビーチクリーン活動に参加してきました。

ホンダの社会貢献活動の一環ではありますが、一般参加もできるということで行ってきました。
しかし、みんなHONDAロゴの入ったシャツを着ていたりして、アウェー感が半端ない。


ホンダ鈴鹿野球部も、ユニフォームで参加されていました。

都市対抗野球の予選、勝ち進んでいるそうです!


活動参加者は、鈴鹿工場の勤務者とか、販売店の方とその家族が主のようでした。
1時間くらい人力でゴミ拾いです。
ポイ捨てのゴミとかはほとんど無く、漂着した漂流木などを回収していました。
素足で浜辺を歩けるようにする、というスローガンの活動なので、人工物のゴミだけが回収対象ではない、ということでしょう。


これを見に来た、ビーチクリーナー。

バギーでクリーナーを引っぱって、ゴミを回収する装置。

はっきり言って、むちゃくちゃに効率良くて、人力でゴミを集める必要あったの?て感じました。


砂浜を一回りすると、パイプフレームの回収エリアを通過します。
クリーナーが持ち上げられ、回収したゴミが下へ落ちる仕組みになってるようです。

回収作業の効率化も考えられてるシステムです。

次はより深く砂の中を掘り返すクリーナーを引きます。

先ほどのものより、砂の巻き上げが大きくなっていました。






EVのバギーも持ってきていました。





written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/06/29 15:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月14日 イイね!

2025年6月14日「Hondarian Night Off」参加

2025年6月14日「Hondarian Night Off」参加6月も半ばとなり、ようやく梅雨らしい天気となったこの日、夜のオフ会に行ってきました。
雨は降ったり止んだりでした。

ホンダ車が主な集まりですが、スバルの新型ステラが来ていました。

スバル新型「ステラ」に大反響!新たにスライドドアを初採用!「乗り降りしやすそうでサイコー!」と絶賛の声も!



ダイハツからのOEM車ですが、不正認証の件で発売が伸びてしまったのが残念でしたね。
これから巻き返せるでしょうか。


N-BOX joy

コレの発売で、スズキ スペーシアに抜かれた月間販売トップの座も取り戻せたようで、ホンダとしても胸をなで下ろしているかも。


シビックTypeR & インサイト



N-ONE



written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2025/06/20 23:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年05月24日 イイね!

代車にて N-WGN燃費 試しける

代車にて N-WGN燃費 試しける修理が長引いていたインサイトが戻ってきました。
と思ったら、定期点検の時期にかぶってしまったので同時に点検もしたはずなのに、SRSの警告灯(エアバッグとかの異常)が点灯。
再度の点検になってしまいました。
さすがに警告灯の見落としは考えにくいので、点検後に異常が発生したのでしょうけれど。
代車に、N-WGNを貸してもらいました。

N-WGNはハンドルのテレスコピック調整(前後の調整)ができたり、安全機能が充実していたりと、ホンダのNシリーズの中では地味だけど一番のお得モデルだと思っています。

燃費チェックに走ってきました。

登りコース、19.7km/L。

S660で20km/Lの燃費で登ったことがあるので、重量差か気候の差か。
青山高原は、雲の中でした。


降りコース、39.8km/L。

ぎりぎり40に届かず。
ガソリンエンジン車としては、優秀な感じです。


平地一般道コース、29.1km/L。

伊勢神宮の河川敷駐車場は閉鎖されていました。


高速道路コース、26.4km/L。

ACC(アクティブクルーズコントロール)を使って、楽して走りました。
LKAS(レーンキープアシスト)も付いているので、多少の手放し運転も可能。ただし、カクンとした不自然な挙動になりがちなので、乗り心地としては前見てハンドル握っていた方がいいです。

結果として、S660の方が燃費が良いという結果になりました。

なお、N-WGNのカタログ燃費は、市街地モード 20.1km/L、高速道路モード 23.6km/L。

written by So!@N-WGN
Posted at 2025/08/10 14:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

見学の 時期はずれども 藁の像

見学の 時期はずれども 藁の像毎年年末に松阪市の山奥で制作されるワラの像、完成してからちょっと時間が過ぎていますが見てきました。

今年は鳳凰像です。

8年くらい毎年作られています。
去年はカエルでした。

それなりに知る人ぞ知るこの時期の名所になってきたと思うのですが、この辺りには土産物屋もコンビニも飲食店もありません。
来た人がお金を落としていってくれるような仕組みができれば、この地域に還元されるのではないかなぁとか、いつも思っています。





written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/08/12 15:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「@nmk 様 好みで言うと、ランボのデザインが好きなSo!としては0は結構好き。テスラのサイバトラックも好き。0もアフィーラもまだ現物が出てきていないので、まず見てから判断したいところですね。」
何シテル?   08/12 00:06
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation