• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

2025年1月25日「Hondarian Night Off」参加

2025年1月25日「Hondarian Night Off」参加年明け初のオフ会に行ってきました。

場所はいつものサンシャインワーフ神戸の駐車場です。



シビックタイプR


N-ONE


ステップワゴン


シビック、CR-X、アフリカツイン


インサイト


寒かったです。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/03/30 09:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

遷宮の 時期思い出す 初詣

遷宮の 時期思い出す 初詣神宮への初詣に行ってきました。

行きはJR快速みえに乗車。
特急に匹敵する快速、とも言われており、追加(特急)料金なしで伊勢までノンストップ。
伊勢到着後は各駅停車となり、鳥羽まで走ります。

先頭車両の前半分が指定席で、後ろ半分は自由席という構成。
たまに勘違いで指定席に座っちゃう人もいます。

車内広告がほとんどないので車内すっきり。

伊勢市駅の辺りは電化されていないので、駅構内車両基地に給油所がありました。



慣例通りに、外宮から参拝。


次の式年遷宮の日程が決まったようです。

20年ごとに神殿を建て替える遷宮は、前回は12年前の2013(平成25)年に実施、次回は8年後の2033(令和15)年に実施予定です。

伊勢の市内にも、式年遷宮の行事であるお木曳の予定が掲示されていました。



外宮から内宮へと歩いていると、三重交通の連接バスとすれ違いました。


運転士募集のイラストになっていました。

このイラストが性的だとクレームつけてるヤツがいるらしいんだけど、そいつらこそ、そんなことばかり考えてるんじゃないですかね~


門前町のおかげ横町は混雑していました。


内宮です。







帰りは近鉄に乗りました。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/04/01 22:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年01月02日 イイね!

新年に 三嶋に参る 初詣

新年に 三嶋に参る 初詣初詣でに、伊豆国一宮である三嶋大社に参ってきました。

三嶋大社の大鳥居の前には東海道が通っており、正面には下田街道が伸びています。
安藤広重の東海道五十三次の浮世絵でも、三島は朝霧の中の鳥居が描かれています。

写真の通り、正月の期間は大変混雑しており、神社の駐車場は団体参拝客の大型バスのみに制限されています。
自家用車で参拝に来ている方は、近くのイトーヨーカドーの駐車場に停めることが多いです。


三嶋大社の社殿の大半は、幕末期に再建されたものです。
重要文化財指定されています。



今日の富士山は、ちょっと雲をかぶっていました。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/01/03 09:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年01月01日 イイね!

変はらずに 日はまた昇る 初日の出

変はらずに 日はまた昇る 初日の出初日の出を見てきました。

富士の山の方を見ると、既に赤く染まっています。
山頂ではご来光を拝めているものと思います。


箱根の山からの日の出を眺めており、気象庁観測の日の出の時間よりは遅めになります。


また一つ年齢を重ねましたが、そんなことは関係なく、去年と変わらずに日はまた昇ります。



本年も、穏やかに過ごせますように。


この辺りの上空は、航空路線から外れているはずですが、頭の上を飛行機が通っていきました。

初日の出フライトかもしれません。


今年の赤福燃費オフのスケジュールは、
  2025年8月31日(日)
の予定です。


この冬の富士山の積雪は薄めですね。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2025/01/01 09:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年12月16日 イイね!

インサイト 今でも燃費 ナンバーワン

インサイト 今でも燃費 ナンバーワン発売25周年となる初代インサイトは、北米で今でも電気自動車以外では最高の燃費性能の記録を維持しているらしいです。

初代インサイトのEPA(米国環境保護庁)に認定されている燃費は、市街地25.93,高速道路29.76[km/L](発売時)となっています。
日本での燃費性能は、35.0[km/L]を謳っていました。アメリカの測定方法の方が厳しい。

その後基準が厳しくなり数字は下がりましたが、当時のNo.1であったことは間違いないです。

現行車種を調べてみました。



市街地高速道路複合
insight(1st ZE1)20.825.922.5
INSIGHT(3rd ZE4)23.420.822.1
PRIUS(Now 60)23.021.322.1


ギリギリ首の皮一枚で上回っている感じです。
他の車が25年の間に追いついてきたのだと言うべきでしょうか。
ただし、車としての使い勝手は圧倒的に初代インサイトが劣っていますが。

なお、So!が量産車燃費世界一と信じているトヨタ ヤリスは、北米では発売していなかったはず。北米ではデミオがOEMでヤリスと名乗っているのではなかったかな?
だからこそのナンバーワンかもしれない。

インサイトは燃費以外のすべてを削ぎ落しそれでもなんとか市販車として成り立たせた車であり、その開発姿勢に共感できるかによって評価は分かれるのでしょう。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/12/19 07:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation