• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

足許を 支えしタイヤ 入れ替へる

足許を 支えしタイヤ 入れ替へるタイヤを交換しました。

悩みましたが、選んだのはダンロップ製ルマンV+(ブイではなくファイブ)。
燃費最重視での選択。
14インチのタイヤでは、燃費グレードはAAが最高のようです。
同じダンロップのEC204もAAですが、ルマンの方が静粛性が良いようです。
値は少し張りますが。



なお、これまではグッドイヤー製のE-Gripでした。これもAA。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/08/28 07:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2023年02月19日 イイね!

名を聞きて 確かめ尋ねる 寺の名は

名を聞きて 確かめ尋ねる 寺の名は岐阜県の気になったお寺を見てきました。

真宗大谷派(東本願寺)の寺院です。
東本願寺といえば、織田信長との和睦後も徹底抗戦を主張して、ハト派の西と分裂したタカ派の末裔。
時代が時代なら、反国家テロリスト集団と指定されているかもですね。
400年も前のことなので、意味ないですが。
西とは作法も共通する部分多いし、一つに戻っても良いような気もします。


寺の名は因西寺(いんさいじ)です。

「いんさいじ」です。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/01/20 12:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | 旅行/地域
2022年10月29日 イイね!

修理終え 見返り美人 よみがへる

修理終え 見返り美人 よみがへるお会いした方には伝えていましたが、雨の日に赤信号で止まったら、止まり切れなかった後続車に追突されました。
1か月ほどかかりましたが修理が終わり、引き取ってきました。

古くなってきた車のあるあるですが、とにかくパーツが出ない。
最悪、変形した部品をむりやり形成して使おうか、とかも考えていたのですが、後部バンパーの中古部品が見つかりました。生産数が少ないインサイトでは、中古部品はあるだけで奇跡的。
ただ、やはり中古ということで、固定するクリップの穴がちぎれていたりとかはあったそうで、そこはなんとか自作加工でやりくりしたそうです。

バンパー下側の樹脂パーツのみ、新品が出ました。
替えてない部分と、ちょっと色合いが変わっていますね。

パネルどうしのズレ・すきま・チリの合いは仕方ない。


新品交換ができたならその方が安かったかもしれないくらいかかったそうですが、相手側保険会社への請求はこれから。
予算内で収まるといいのですが。


インサイトを「見返り美人」に例えるのはどうかと思いますが、後ろ側が特徴的な車なのでご勘弁ください。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2022/10/30 09:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2022年09月23日 イイね!

雨の日は ブレーキ踏みても 止め切れず

雨で路面が濡れていると、ブレーキをかけても普段より制動距離が伸びて止まりません。

交差点では停止線を超えないようにしているつもりですが、止まり切れずに少しオーバーランしてしまいました。

気を付けよう。


止まり切れずに追突してくる車には、どう気を付けたら良いでしょうか…。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2022/10/21 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2022年08月21日 イイね!

そしてまた JAFのお世話に なるわけだが

そしてまた JAFのお世話に なるわけだがブレーキランプが点きっぱなしの件、一晩くらいはバッテリーが持つかと期待したのですが、やっぱりそんなことはありませんでした。
しかし、そんなときのためのジャンプスターター
12Vバッテリーにつないで始動!しようとしたら、エラーランプ点灯。
どうもバッテリーが放電しきっている状態だと、ジャンプスターターでは能力が足りないようです。

というわけで、JAFのお世話になりました。
最悪、牽引の可能性も考えたのですが、不幸中の幸い、12Vバッテリーの充電でエンジンは始動しました。
さすがプロ用機材は安物とはひと味違う。


なお、原因はペダルストッパーとかいうプラ製の部品が、経年劣化で砕けたことでした。

破片を集めて組み合わせても、足りない部分があるのが気になりますが。

古いホンダ車のあるある故障事例らしいですが、他社でもよくありますよとJAFの方はおっしゃってくれました。
で、ここからがJAFの対応が素晴らしいところですが、予備の部品を持っていて、応急処置としてはめてくれました。
ここまでしてくれるとは思いませんでした。
予想以上の対応をしてくれると、高感度爆上がりです。
いざというときのJAFは本当に頼りになります。


ホンダに行って部品発注したら、翌日には届くとのこと。
近場に在庫があるということは、他車種との共通部品なのかな?


そういえば、12Vバッテリーに3年保証がついているのですが、期限まで半年残っているところでバッテリー上がりにしてしまったわけで、これはもう保証は効かないよなぁ。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2022/08/27 10:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation