• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

バイクには 乗らない仮面ドライバー

バイクには 乗らない仮面ドライバー10月から仮面ライダーの新シリーズがスタートします。
その名も「仮面ライダー ドライブ」

バイクに乗らないで、車に乗るライダーです!!
 ってそれドライバー!

「史上初」「禁じ手」とかあおっていますが、最近の平成ライダーシリーズではほとんどバイクアクション無いし、ライダーの車といえば昭和にもあったし("仮面ライダーBlackRX"のライドロン)、平成ライダーの"仮面ライダー響鬼"も最初はバイクに乗らないとか言ってホンダ・エレメントの助手席に座って移動してたし、"仮面ライダー電王"みたいに電車に乗るのに比べると、少々インパクトが足りませんね。

ところで、その車なのですが

これ、NSXですよね?


written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2014/08/28 23:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2014年08月21日 イイね!

水の中 問題無いぜ ホンダなら

広島の方で、集中豪雨により予想外に被害が出ています。
これ以上、被害が大きくならないことを祈るばかりです。
三重県もかなり雨が降る方なので、あまり人事と思ってばかりはいられません。
明日は我が身、自分の命を守れるのは自分だけ。


こんな動画が目に留まりました。
少し前の、タイの洪水の時の映像です。

さすがホンダだ 水中でも何ともないぜ!



written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2014/08/22 00:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2014年08月14日 イイね!

印度では 被る名まえも 多々あるの

印度では 被る名まえも 多々あるの非常に安価な自動車ナノで話題となった印・タタモータースですが、経営状況が芳しくないようです。

それはそれとして、タタには「アリア」とか「ゼスト」とかあるらしいですよ。
ホンダとは無関係ですが。

そういえば、圧縮空気自動車を発売するとか発表していましたが、あれはまだなのでしょうかね?
航続距離100kmくらいなので、今なら電気自動車といい勝負できそうにも思っているのですよ。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2014/08/16 06:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2014年07月23日 イイね!

日産で 深夜に充電 その結果

日産で 深夜に充電 その結果通るたび、いつも同じ場所にとめられている三菱 アウトランダーPHEV。
ご自宅から電源が伸びているわけでもなく、と言うか、駐車場所とご自宅は道一本隔てられているので、どう考えても充電せずに、ただのハイブリッド車としてしか使われていないような感じなのですが、実際のところどうなのでしょう?


さて、充電に関しての記事が目に留まりました。
少し前の記事ですが。

【衝撃】三菱アウトランダーPHEVで深夜に日産ディーラーで充電すると泥棒になることが判明 / レンタカーの日産リーフでも泥棒



ロケットニュースの記者にアウトランダーPHEVのオーナーがいらっしゃるようで、日産ディーラーで深夜にアウトランダーに充電してもいいの? とあちこちに問い合わせた結果の記事です。
日産ディーラーの充電器は、基本的に閉店後でも24時間解放されています。
閉店後は無人だから、アウトランダーも無料で充電できてしまいます。
果たして、これは是か非か?
どうも、ディーラーと本社の見解に違いがあったようで、新しいインフラの黎明期だからこその状況のようですね。



根本的には、充電ステーションが少ないことが問題。
従量課金で充電できるようにして、コンビニ・GS・スーパーとかに過剰なくらい設置できないものでしょうかね。
初期投資のほかに、電力会社との契約がネックらしいですけど。


written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2014/08/15 16:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2014年06月27日 イイね!

燃料を 生き物から取り出す未来

燃料を 生き物から取り出す未来使用済みのコーヒー豆から、バイオディーゼルを搾り取ることができる、という記事がありました。

  使用済みのコーヒー豆がクルマの燃料になる!

これってまだ実用化できていなかったのですね。
ブラジルでアルコール燃料が多いのは、コーヒー豆から抽出していると思い込んでいたのですが、調べてみたらサトウキビからみたいでした。


もひとつ、いすゞがミドリムシから作ったバイオディーゼルを使ってバスを運行するという発表。

  いすゞ、ユーグレナ社は共同で次世代バイオディーゼルの実用化を目指す「DeuSEL(R)プロジェクト」をスタート

共同でプロジェクトを実施するユーグレナ社は、今はミドリムシから作った健康食品を売っていますが、将来的には燃料にも使いたいと以前から言っています。
今はミドリムシの大量養殖にかなりコストがかかっているそうで、実用化は道半ばみたいです。
ミドリムシバイオディーゼルは、今は5-600円/リットルくらいするらしいですよ。

ゴミ(コーヒーかす)から、あるいは食糧生産(農業)と競合しないバイオディーゼル生産と言うのは、自動車の未来の形の一つとして、是非とも実用化してもらいたいです。
エレカのモーターよりも、エンジンがいい!という方もいらっしゃるようなので。

いすゞ、がんがれ!

written by So!@BlackINSIGHT
関連情報URL : http://www.deusel.jp/
Posted at 2014/06/30 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation