• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

信者をも 裏切り続けた メーカーは…

信者をも 裏切り続けた メーカーは…ホンダ好きには、なかなかショッキングなタイトルのコラムが目につきました。


 自身のセダン・ユーザーを裏切り続けたHonda その復権はあるか


本文中でも、
 ~現在自動車メーカーとして唯一、セダンを一車種だけラインアップする稀なメーカー
 ~2000年代のF1参戦では、「ミニバンメーカーが走らせるフォーミュラー・ワン」などと揶揄
 ~ホンダはこれまで自身のセダン・ユーザーを裏切り続けてきた

などと、辛辣な言葉が並んでいました。
比喩の部分はともかく、まぁ書かれている内容は嘘ではないし、ホンダdisってる文章でもないので、それほど腹も立ちませんが。
トヨタほど余裕はない会社なので、あまり売れない車をラインナップさせ続けるのも、酷な要求だな~とは思います。

このコラムでは、ホンダのセダンは一車種(アコードハイブリッド)としているのですが、他のところでは、インサイト(ZE2/3)をセダンと分類していることもあります。
伝統的な3ボックスタイプのセダン好きがどう判断するか なのですが、果たしてインサイトはセダンなのでしょうか…?

written by So!@BlackINSIGHT
関連情報URL : http://economic.jp/?p=30699
Posted at 2014/02/06 23:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2013年12月20日 イイね!

ひょっとして 日産の技術は 下降気味?

アメリカの保険会社による安全な車の評価で、日本車もいっぱい挙がっているよ、という記事がありました。

 「安全な車」ホンダが首位、米調査 22車中日本車が16車種
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131220/biz13122009240004-n1.htm

ホンダがんばってるな~と感じるのと同時に、日産がほとんど入っていないことが心配にもなります。
大丈夫か? ニッサン!?
外車も含めれば、ボルボ以外とは十分勝負できているとは思いますが。

円安効果で、日本の自動車メーカーの業績は回付屈する中、日産だけ一人負け、ゴーン体制から卒業した方がいいんじゃね? とか言われてるし。

ニッサンの未来はどうなるのか!?
ちょと心配している今日この頃。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2013/12/28 23:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2013年11月21日 イイね!

新しき 燃料電池車 初披露

新しき 燃料電池車 初披露このデザインのままで、インサイトって名まえ付けて発売してくれたら、買います。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2013/11/21 17:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2013年10月22日 イイね!

米軍は ロボット歩兵を 開発中

米軍は ロボット歩兵を 開発中米陸軍、5年以内にロボット歩兵を展開か?
http://www.slashgear.com/us-army-to-deploy-remote-controlled-robotic-infantry-in-the-field-within-5-years-20302177/











「足が無いようだが?」


written by So!@BlackInsight
Posted at 2013/10/22 23:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2013年10月18日 イイね!

インサイト 販売終了 欧州で

インサイト 販売終了 欧州でホンダは、インサイトとCR-Zのヨーロッパでの販売を終えるそうです。
理由は販売不振。
日本とアメリカでの販売は続けるようです。





インサイト発売時の欧州版CMは良い出来でしたが、CMだけではだめでしたか。


現行インサイトは、日本市場重視で設計したものですから、環境に合わなかったとも言えますが、逆にいえばそれを乗り越えるほどの魅力を発揮できなかったということです。
現地メーカーが現地の嗜好に合わせた車を作っていますから、それに対抗できる車にしなければいけないのでしょう。
So!の独断でいえば、それぞれの地で重要なのは、
 ・欧州 小型で高速での加速・燃費重視
 ・日本 小型でストップアンドゴー効率重視
 ・北米 大型でパワー、モアパワー

written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2013/10/23 22:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation