• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

振り返る 今年一番 良い車

振り返る 今年一番 良い車 カー・オブ・ザ・イヤーをはじめ、今年の自動車賞が出揃ったようですので、まとめてみました。


日本カー・オブ・ザ・イヤー
  ホンダ「CR-Z」
インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
  フォルクスワーゲン「ポロ」
実行委員会特別賞
  プジョー「RCZ」


RJC カー オブ ザ イヤー
  スズキ「スイフト」
RJC カー オブ ザ イヤー (インポート)
  フォルクスワーゲン「ポロ」
RJC テクノロジー オブ ザ イヤー
  スバル「アイサイト」


日本自動車殿堂カーオブザイヤー
  ホンダ「フィット ハイブリッド」
日本自動車殿堂インポートカーオブザイヤー
  フォルクスワーゲン「ポロ」
日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤー
  ホンダ「CR-Z」
日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー
  スバル「アイサイト」


グッドデザイン金賞
  日産「リーフ」
  ホンダ「CR-Z」


カー・オブ・ザ・イヤーが、三者バラけているのが興味深いです。
それぞれに持論はあるでしょうが、発売したばかりで、一般の評価も定まっていない「フィットハイブリッド」を最高賞に選ぶというのはいかがなものか、とは思います。
それほど目新しい技術を採用した訳でもないし、車体はマイナーチェンジだし。

その意味では、グッドデザイン金賞の「リーフ」も。
しかし、これは普及に向けた取組みも含めての評価であり、新製品を作り出した、ということだけではなく、売る為の環境を作ろうとしていることには、So! も同意できます。
こちらは最高賞でもないし。

輸入車では「ポロ」が三冠ですね。
文句なしで、輸入車で一番と言えますね。

今年は、去年のインサイトvsプリウスのような、世間一般で大きな話題になるほどの車はなかったですね。
そのような環境下でも、ホンダはそれなりに話題性のある車を発売し、賞を取っているのはスゴイことだと思います。
願わくば、今後とも挑戦的な車造りをしてほしいものです。

written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2010/11/18 22:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2010年11月09日 イイね!

電器屋で 車が買える? i-MiEV

電器屋で 車が買える? i-MiEVついに電器屋で電気自動車を買える日が!


ビックカメラ×三菱自動車
電気自動車『i-MiEV』の普及推進に関する協力協定を締結
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2010/news/detailab09.html


と、思ったら、展示とディーラーへの取り次ぎだけだった。

written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2010/11/10 00:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2010年11月03日 イイね!

GMの ボルトはエコカー ではないと?

GMの ボルトはエコカー ではないと?発売が迫っている、GM「シボレー ボルト」。
カリフォルニア州の「SULEV(Super Ultra Low Emission Vehicle; 超すっげエコカー)」認定を取れなかったそうです。
「SULEV」より1ランク下の「ULEV(すっげエコカー)」とされました。

すごく燃費は良いのだけど、燃料ラインでのガス計測に引っかかったとか。
つまり、エンジンを動かしたときの、排気ガスが駄目だった、と。
何というか、いろいろとお騒がせのエコカーです。

なお、「プリウス」「インサイト」は、「SULEV」認定です。

written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2010/11/07 23:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年11月02日 イイね!

日産の ハイブリッド車 再始動

日産の ハイブリッド車 再始動 日産から、ハイブリッド車「フーガハイブリッド」が、2010年11月2日発売されました。

日産のハイブリッド車としては3車種目ですが、独自開発で本格的に売るのは初めてと言っても良いでしょう。

日産初のハイブリッド車は「ティーノハイブリッド」。
電池にリチウムイオン充電池を採用したことは新しかったけど、インターネット限定100台販売と、やる気が感じられない販売体制。
「間違いだらけのクルマ選び」の大徳寺先生にも、メタメタにけなされていました。
もっとも、インサイトも駄目出しされていましたが。
大徳寺先生が褒めるのは、プリウスだけ!

2車種目は「アルティマハイブリッド」。
ハイブリッドシステムをトヨタから買ってきて、日産エンジンと組み合わせたもの。
アメリカのみで販売。

そして三度目の正直となるか「フーガハイブリッド」。
1モーター2クラッチの独自開発システム、試乗記事なんかを読むと、結構評価いいですよね。
燃費は 19.0km/L と、同格のクラウンハイブリッドの 15.8km/L よりも勝っています。
試乗してみたいけど、買う気もないのに店に行くのは気が引けるなぁ。
そもそも、フーガの試乗車を置いている店も限られるだろうし。

written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2010/11/07 23:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年11月01日 イイね!

アシモにも いつか届くと 願う宇宙

アシモにも いつか届くと 願う宇宙 アシモが10歳の誕生日を迎えたそうです。
Happy Birthday! ASIMO!
でも、小さな体に似合わず、彼は年収1,000万円以上稼ぐ高給取り。
けっ、貧乏人が!とか言われそう。
(^o^;)

さて、海の向こうのアメリカでは、11/2(現地時間11/1)に、スペースシャトル"ディスカバリー"の、最後の打ち上げが予定されています。
これに積み込まれているのが、ロボット宇宙飛行士「ロボノーツ2」。
なんと、GM製ですよ。
足がないけど(宇宙では足なんて飾りです)、体重150kg、アシモ3人分だ!!

先輩の実績ができたことで、本当にアシモが宇宙へと旅立つ日が、実現に近づいたと感じているのは、私だけでしょうか。

written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2010/11/01 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「第23回伊勢赤福オフは、事故もなく無事に終了しました。
ありがとうございました。
参加者の皆様方におかれましては、まだ移動中の方もいらっしゃるかもですが、最後まで安全運転でお願いします。」
何シテル?   08/31 18:28
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation