• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

高速の 隘路は意外に 田舎にも

高速道路の渋滞ワーストランキングが、国交省から発表されています。
上位のほとんどは都市圏ですが、身近なところでは、9位に亀山~鈴鹿が入っています。
四日市~亀山間が、東名阪-名阪道路/伊勢道と新東名-新名神の合流・共用部分になっていて、万年渋滞となっているところです。

当然、新規路線の工事中ですが、平成30年完成予定なので、もうちょっと。


それから、GWの混雑集中率のトップが、明石大橋でした。
これも5月連休中に開催される四国オフへの参加がためらわれる理由の一つです。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/05/19 15:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2015年04月15日 イイね!

クリーンな ディーゼル車など 夢なのか

欧州の評価で、クリーンディーゼルの排気が思っていたよりきれいではない、という結果が出たそうです。

http://jp.autoblog.com/2015/04/14/clean-diesel-not-clean/


従来のように屋内でシャシダイナモに乗せて計測ではなく、実際に走らせて評価したそうです。
坂道を上るなどの条件下では、NOxがユーロ6規制の7倍になったとか。

やっぱりガソリンの消費自体を減らすハイブリッドが正しかったんや!

ハイブリッドはつなぎの技術とか負け惜しみを言っていた欧州車メーカーもハイブリッド車をラインナップし始めているし、代わりに自分たちが推していたディーゼルはこの体たらく。
トヨタの先見の明はすばらしいですね。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/04/22 16:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2015年04月08日 イイね!

10モード 燃費は遠く なりにけり

10モード 燃費は遠く なりにけり国交省からカタログ燃費ベスト10が発表されたそうです。
 http://clicccar.com/2015/04/08/302028/

プリウスの燃費が32?と思いましたが、これはJC08モード燃費ですよね。
38km/Lだったのは、10・15モード燃費でした。
併記期間も過ぎ、現在の新車のカタログには、JC08の値しか記載されていません。
時の流れを感じます…

それと、アコードハイブリッドに変速機の記載が無いです。
変速ギアがないから表記されていないのですが、これならエンジンの排気量でも書いておくべきなのかなぁ。
変速機の種類が車の大分類になる、というのも、古い基準になりつつあるのかもしれません。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/04/15 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2015年04月06日 イイね!

やり方に 賛同できぬ 抗議では

やり方に 賛同できぬ 抗議ではイリノイ州で、ディーゼル車に対する規制に抗議する為、触媒を外して黒煙を盛大に吐き出しながら走っているそうです。
賛同できないからと迷惑をかけてやる、というやり方は、一般の方の賛同を得られず、かえって不利になるような気がします。
どっかの国の慣用句(自分の食えない飯なら灰でも入れてやる)みたいw

それにしても、触媒を外すと燃費が3割も良くなるのかー。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/04/11 13:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2015年04月02日 イイね!

舞台変へ HY戦争 再びか

舞台変へ HY戦争 再びかヤマハが、ガスカセットボンベを燃料にした発電機を発売しましたが…

外観デザイン、性能、コストパフォーマンス、全て5年前に発売されたホンダ・エネポの方が優れているような。







ヤマハ
EF900iSGB
ホンダ
エネポ EU9iGB
出力850VA900VA
重量22kg19.5kg
運転時間1時間1.1時間
価格14万0400円11万8800円


ホンダのエネポへの本気度に対し、これはちょっとな~と思いますよ。
HY戦争でホンダに挑んだ気概はもう無いのか?

まぁ、主力商品でもないし、ラインナップに加えただけ、ということなのでしょう。
それだけに、そんな商品に本気なホンダはすごいと思います。
同じような意味で、トラクターに本気なヤンマーもすごい。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/04/04 09:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation