• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

売れ残り 値引きは嬉し 店苦し

売れ残り 値引きは嬉し 店苦しコンビニで値引き販売をしているものが目につくようになってきました。

当初は、24時間365日店を開けていることを強みに、定価販売を守って営業していたコンビニ。
そこに声を挙げたのは、消費者ではなくフランチャイズ契約をしていた店長たち。
消費期限切れの食品は店舗側で処理するルールになっていたので、廃棄処分費用がかさみ、値引きしてでも売り切りたい、という店長側の要求に対し、コンビニ本社の答えはノー。
裁判沙汰になり、最終的に店長側が勝訴、コンビニでも値引き販売が行われるようになった経緯があります。

So!が寄るコンビニでも、夕方には値引き販売が始まっており、お得気分で買い物を楽しんでいます。
ただ、値引き品があまりに多いので、フランチャイズ本部に過剰に商品を押し付けられているのではないか、店側の利益は出ているのか、ちょっと心配にもなります。
田舎立地店で、周りに他の店がない場所なのですよ。


ホットウィールのCR-Xが170円でした。

売れ残っていたということは、CR-Xは不人気?

written by So!@BlackInsight
Posted at 2022/06/11 10:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2021年04月14日 イイね!

新生の トランスフォーマー ホンダシティ

新生の トランスフォーマー ホンダシティタカラトミーから、2021年11月下旬に発売と発表。

「トランスフォーマー」のスキッズが、マスターピースで発売されるそうです。
ホンダ監修による、本物の「シティターボロボ」です。

トランスフォーマーは、タカラ社(当時)がそれまでミクロマンやダイアクロンのシリーズとして発売していた変形玩具を、北米向けにリニューアルしたのが始まりです。
ダイアクロンのカーロボットシリーズ「シティターボロボ」として販売されていました。
トランスフォーマーでは、戦闘員スキッズとして、パッケージを変えて発売されました。
ハズブロから発売された北米版では、フォードの小型車と言っていたらしいですが。

スキッズの再発売版は持っています。トータルで3台くらい入手した記憶がある。
当時は版権管理が甘かったので、ホンダの認可は取っていないはずです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/286195/blog/21316047/


マスターピースは高年齢対象の変形トイなので、かなりホンダシティっぽい。
胸に輝くマークは「H」。

ほぼ同じ形ですが、シティRロボも発売されます。


ターボにはあるボンネットのパワーバルジがないのが特徴。

モトコンポもついてきます。

モトコンポは、ハッチバックに収納可能。



早速、タカラトミーモールで注文… と思ったんだけど、アマゾンの方が安いんだよなぁ…

written by So!@BlackInsight
Posted at 2021/05/22 12:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | 日記
2020年12月17日 イイね!

あこがれた シティをガチャで 手に入れる

あこがれた シティをガチャで 手に入れるホンダ シティのガチャがありました。

手持ちの資金不足により、1回だけ。白が当たりました。
後日にもう1回。また白でした。
そして更に後日、無くなっていました。
赤か黄色が欲しかったのですが。

1/64スケール、青島文化教材社製。
アオシマというと合体アトランジャーを思い出してしまい、へっぽこプラモのイメージがありますが、スケールモデルでは老舗メーカーの一角です。
模型都市・静岡の企業です。

同じ1/64の整備道具シリーズと組み合わせてみました。


こいつもガチャ。


CR-Zは、ダイソーで売っていたもの。(110円)
細かいこと言えばこれは1/63なので、少し大きいのですが、誤差の範囲ということで。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2021/03/28 23:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | クルマ
2017年10月08日 イイね!

探し物 見つけ喜び その後に…

探し物 見つけ喜び その後に…いつもは入らないスーパーで、いいなと思っていた食玩を見つけました。
中身が外箱に表示されている形式なので、全種大人買いです。

壊れた形態というのが、物語を思い出させ、哀愁があっていいですね。







その後、別のスーパーにて…





crz


written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/10/16 06:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | 趣味
2017年03月23日 イイね!

電動へ 郵便カブが 変わるける

電動へ 郵便カブが 変わるけるホンダが日本郵便と一緒に、配送車の電動化に取り組むそうです。

ホンダの電動二輪車といえば、EV-neoがありますが、あれはホンダ得意の法人向けリース販売だからなぁ…。
でも郵便と組むなら、それもアリでしょうか。
赤い郵便カブがあっという間にEVカブに入れ替わり、2輪車の電動化が一気に進むかもしれません。


そういえば、スーパーカブのガチャをみつけましたのでやってみました。

誰得? とは思いましたが、存外に出来がいい。

残念ながら、郵便カブはラインナップに入っていませんでした。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/06/19 23:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具 | ニュース

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation