• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

足元に チラリとのぞく 妖艶さ

足元に チラリとのぞく 妖艶さ軽量ホイールはスカスカなので、中が見えるようになりました。
バネが黄色で存在感がある色だったのは、このような場合のためなのでしょうか。





燃費も、初日にしてこれまでの最高を更新。

25km/Lが壁だったのですが、更に上まで狙えそうです。

written by So!@BlackINSIGHT
2013年07月21日 イイね!

軽量化! いやまだ重りが 載ってるよ

軽量化! いやまだ重りが 載ってるよエクスクルーシブの足周りを更新しました。

タイヤ
 ダンロップ エナセーブ2030 (新車標準品)
  ↓
 ダンロップ エナセーブプレミアム(AAAc)

 新車時標準のタイヤから、転がり抵抗係数AAAのタイヤに変更。
 標準の2030も、フィットとかアイミーブとかのエコカーに採用されているものなので、そんなに悪いものではありません。
 少なくとも、ZE2-LSの標準タイヤ(ダンロップ SP SPORTS 2030だったかな?)よりは、よっぽどまし(燃費的観点から)。
 なお、サイズは同一。

ホイール
 標準アルミホイール (重量 8.6kg)
  ↓
 TWS エアヴェルデCF (重量 4.77kg)

 エアヴェルデは、メーカー自称インサイト用最軽量。
 実際、これより軽いアルミホイールは見つかりませんでした。
 重量>デザイン で選択。
 実測で、16kg→12kg/本(タイヤ込)の軽量化。
 サイズは16インチで変更なし。

スプリング
 標準スプリング
  ↓
 アイバッハ スポーツスプリング

 インサイト(ZE2)の初期型のバネは、結構不自然な挙動をしていて、発売時自動車評論家が異口同音に指摘していました。
 ニブい So! が感じるくらいですから、開発時の評価が甘かったのではないかと。
 マイナーチェンジ後は改善されており、エクスクルーシブも初期型ZE2に比べれば、とても良くなっていました。
 無理に更新する必要もなかったようにも思いますが、なんとなく更新。
 車高を下げることが目的ではないのですが、分かる人には分かるくらい、3cmほど微妙に下がっています。


運転してみると、ハンドルが軽くなった? 惰性でより進むような気がする?
ぃゃぃゃ、まだ後ろにタイヤ+ホイール4本積んでいて、それはありえない。
プラシーボ効果、効きすぎです。
交換したタイヤを下ろし、明日からの通勤で評価してみたいと思います。


written by So!@BlackINSIGHT
2013年07月04日 イイね!

意味無くも 何時か理想の カンストへ

意味無くも 何時か理想の カンストへ燃費計の上限値表示は、それほど難しいことではありません。
坂を上りきったら、いったん初期化すればよいだけですから。

旧型インサイト(ZE1~ZE2初期型)では、なぜか燃費計の上限値が60km/Lだったのですが、現行インサイト(ZE2後期型~)では99km/Lまで表示できるようになっています。
普通に走っていれば、60km/Lでもまったく問題ないのですが、表示できるのだし、対応しておいて欲しかったなと思うのが正直なところ。
遊び心としてね。

written by So!@BlackINSIGHT
2013年06月30日 イイね!

早起きは 三文の得と 申します

早起きは 三文の得と 申します早起きして、給油してきました。

日の出前の気温が低いときに給油すると、ガソリンの膨張率から、最高気温時に比べて1%ほど多く給油できることが期待できます。

  140[円]×40[リットル]×0.01[=1%]=56[円]


昼間に走ると 燃費20km/L を割り込むところが、道が空いていたので 25km/L で走れました。
  (6[km]÷20[km/L]-6[km]÷25[km/L])×140[円]=14[円]

合わせて 70円のお得です。


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


written by So!@BlackINSIGHT
2013年06月25日 イイね!

寝過ごした朝は 封印解き放つ

寝過ごした朝は 封印解き放つSo! のエクスクルーシブは、普段はECONスイッチを効かせっぱなしです。
燃費重視、安全重視の運転です。
でも、どうしても急ぎたいときもあります。
そんなときは、エクスクルーシブをECONスイッチのくびきから開放します。

すると、なんと素晴らしき加速感!


「このエクスクルーシブすごいよォ、さすがインサイト(ZE2)のお兄さん!」
  とか、
「インサイト(ZE2)とは違うのだよ、インサイト(ZE1)とは!」
  とか、叫びたくなるくらいです。


ECONスイッチを効かせていると、燃費優先の制御になるので、アクセルを踏み込んでも一瞬加速が遅れます。
自動でふんわりスタートをしているようなものですが、安全上もこの制御の方が良いかなぁと思っていますので、普段はやっぱりECON派。

解除したときに新鮮な感動に浸れるのも好きです。


written by So!@BlackINSIGHT

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation