• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

10年をかけて 無料を獲得す

10年をかけて 無料を獲得す三重県大紀町にある阿曽温泉に行ってきました。

廃校となった小学校を再利用しているもので、古い木造校舎に通ったことがある方には懐かしく感じられる建物です。
入湯料も500円と割安です。
大浴槽とサウナくらいしかないシンプルな浴室ですが、湯は温泉であることを堪能できる良泉で、So!的には好印象。
浸透圧が等張性で体への負担が少なく、長湯しても疲れにくいと言われています。
(湯あたりを起こすかは、湯の温度の影響も大きいので、あくまで参考程度ですけれど。)
等張性の温泉は珍しいので、もっとアピールしても良いと思います。
なお、初めて訪れたときは高張性と表示していましたが、その後の再測定で濃度が下がったみたいです。


スタンプカードが埋まり、次回は無料で入浴可。

初回の捺印が平成21年なので、10年かけての達成です。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/06/20 09:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2019年05月26日 イイね!

愛知県 温泉めぐり かごめどん

愛知県 温泉めぐり かごめどん湯の山温泉のスタンプラリーを終えた後、次はどこに行こうと考えていたのですが、そういえば愛知県のかごめどんスタンプラリーが開催されているのを思い出しました。

4か所なので、スタンプラリーとしては楽な方ですが、住んでいるところから遠いのが難点。




「か」きつばた(あいきょう刈谷ハイウェイオアシス温泉
「ご」ざらっせ(長久手温泉
「め」ぐみの湯(JAあいち知多 あぐりタウン温泉
「どん」ぐりの湯(稲武温泉



2か月くらいかけて達成です。

参加賞として、空くじなしのくじ引きができます。

引き当てたのは、末等のタオルでした。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/06/23 20:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2019年03月24日 イイね!

湯の山は 春と未来の 気配かな

湯の山は 春と未来の 気配かな湯の山温泉のスタンプラリーを完了しました。

チェックポイントの温泉11か所を回って気づいたのは、場所によって泉質が2つに分かれること。

上の方の温泉は放射能泉(ラドン泉)だが明確に知覚できる特徴が少ない、浴室小さめの宿泊施設が多く、ふもとはアルカリ性の強いぬるぬるの湯だが放射能弱め、スーパー銭湯型の広い浴室。
人混みを避けて静かにくつろぎたい方には上の方が、普通に入浴を楽しみたい方にはふもとの方がお勧めです。









トヨタ・ミライがいました。

残念ながら愛知県ナンバー。
水素ステーションがほとんどない三重県では、FCVの運用は難しい。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2019/04/02 07:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2019年03月16日 イイね!

温泉に 像にカレーと 鹿づくし

温泉に 像にカレーと 鹿づくし湯の山温泉スタンプラリーを推進中です。

「鹿の湯ホテル」を訪問しました。

湯の山温泉は、奈良時代にお坊さんが夢のお告げで発見したとか、鹿が傷をいやしに湯に浸かっているところを見つけたとか言われていますが、起源は明確ではないようです。
でも、2018年に開湯1300年キャンペーンをやっていました。

「鹿の湯ホテル」は、鹿が入浴していた伝説にあやかった名称です。
湯の山温泉の別名も鹿の湯です。

入口を入ると、鹿のはく製がお出迎え。
伝説の鹿は、この辺りの生態からすると、カモシカであったのかもしれませんが。


浴室内にも鹿の銅像が設置されています。



お土産にも、ホテル謹製の鹿カレーが。
お味は…

鹿肉以外にも、マコモダケ、僧兵味噌などの地元特産品が
入れられているのですが、いろいろ盛り込み過ぎな気が…


マコモダケのPRポスターがスタイリッシュ過ぎ!


written by So!@BlackInsight
Posted at 2019/03/29 22:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2019年02月23日 イイね!

温泉を 巡るラリーは 終わらせる

温泉を 巡るラリーは 終わらせる大阪近辺の温泉・スーパー銭湯を回るスタンプラリー「湯めぐりスタンプラリー」を終わらせました。

"終わった"のではなく、"終わらせた"のは、チェックポイントが46か所もあり、大阪までそれほどの回数行けないからです。



それでも

京都・大阪・奈良・兵庫・和歌山の2府3県をめぐり
「湯めぐり賞」プレゼントの応募資格を得て、
10店舗以上への入浴で無料入浴券2枚を獲得しましたよ。


参加賞のタオルとせっけんをいただきました。

最後になって思い出したのですが、参加賞が入浴施設によって異なります。
割引券とかだったら、また大阪まで行かねばならなかったので、ちょっとツラい。
最後の「風の湯」はタオルだったので良かったです。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2019/02/28 18:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@nmk 様 落雷により駐車場エレベーターの制御盤が損傷し、車が取り出せない状況です。交換用の部品(基板)が無かったようです。過去にも大雨での浸水破損がありました。昨日ようやく修理完了したようです。」
何シテル?   09/13 09:12
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation