• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

伊賀大和 温泉巡り 終えたあと

伊賀大和 温泉巡り 終えたあと伊賀・大和の国 温泉巡りを達成しました。

最後の温泉で達成印を押してもらってから気付いたのですが、この達成印には温泉毎の名が入れられているようです。
(写真のスタンプは、最後に訪れた「美榛苑」です。)
事前にわかっていたら、お気に入りの温泉を最後にしたかったな、とか思いました。
小さなこだわりですが。


今回はスタンプラリーではなく、御朱印ならぬお湯印を集める形式になっていました。

寺社でもらう御朱印のような御湯印を入浴ごとに配布し、
小冊子に貼り付けるものでした。



達成の副賞として、割引価格で入浴できるようになりました。
しかし、利用しないかもしれません
もっとも近いところでも、40kmくらい離れているもので。
もう少し近いところにあればいいのですが。



written by So!@BlackInsight
Posted at 2018/03/04 23:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年09月03日 イイね!

この秋に 巡る予定の 温泉は

この秋に 巡る予定の 温泉は温泉の季節がやってきました。
So!的には一年中温泉シーズンなのですが、世間一般では涼しくなってきてからでしょうか。

温泉巡りのイベントといえば、スタンプラリーが一般的でしたが、今回はちょっと毛色の変わった形式になっていました。

毎年やっている伊賀・大和の国温泉巡りが、スタンプラリーから「御湯印めぐり」に変更となりました。
神社・仏閣でいただく御朱印のように、入浴して御湯印をもらうものです。
ただし、御朱印のようにその場で書いていたら時間がかかるので、印刷された紙を小冊子に貼り付ける形式です。

やぶっちゃ、さるびの芭蕉の湯美榛苑お亀の湯姫石の湯が参加しています。

達成すると、割引価格で入浴できる特典があります。


こちらも毎年実施のつるすべ温泉巡り。
多県・広域にまたがっているので、なかなか面倒です。

こちらも御湯印めぐりになっています。
温泉誌「ゆらん」が企画にかかわっているようで、
同形式のイベントは中国地方でも実施しているようです。

わたらせ温泉雲取温泉リヴァージュスパひきがわ長生の湯花山温泉、いよやかの郷、祥風苑しらさぎ苑池田温泉が参加。


こちらのイベントには、ちょっと疑問を感じる点があります。
 ・御湯印をもらうために、追加で100円が必要なこと。
 ・達成後の特典がないこと。
 ・西国三十三ヵ所巡礼と掛けているのに、その巡礼ルートから大きく外れた温泉が参加していること。
かつては6県各1ヵ所の温泉が参加しており、広域に渡っていることにも何となく納得感があったのですが、今回の状況では寄せ集めした感じがします。(今回は4県9か所、内5か所が和歌山県)
抜けてしまった奈良県と京都府の温泉は、イベントの些事に関わるより、本業に励んだ方がいいと気づいてしまったのでしょうか?w


中伊勢温泉郷 湯めぐり手形

前売り形式で、3,240円で間伐材で作った木製手形を購入すると、
参加温泉に8回入浴できるというものです。
8回利用すれば、405円で入浴できる計算ですので、かなりお得。

清少納言榊原温泉湯元榊原館しらさぎ苑、磨洞温泉涼風荘、火の谷温泉美杉リゾート、赤目温泉対泉閣、湯元赤目山水園青蓮寺レークホテルメナード青山リゾートローザブランカが参加。


去年まで2,000円でしたので、50%の大幅値上げがされていますが、それでもお得感が半端ないです。
毎年買おうと思っていたのですが、気づいた時には売り切れているという状況でした。
アピール(宣伝)が弱いのと、間伐材を使っているので売り切れても増産が難しい状況のようです。
宣伝が弱いのは、忍びの里だからと忍んでいますと割り切っているようです。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/10/28 11:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年05月02日 イイね!

温泉へ いざなう葉書 招待状

温泉へ いざなう葉書 招待状ある日、届いた一枚のはがき。
それは温泉への無料入浴券。
以前挑戦したスタンプラリーの抽選に当選したようです。
月初に届いて、有効期間は月末まで、というのはちょっとせわしないなぁ。
行きますけどね。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/06/17 12:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年02月13日 イイね!

甲賀の湯めぐり 入手せしものは 

甲賀の湯めぐり 入手せしものは 先日達成した甲賀の温泉めぐりの記念品が届きました。

定番の木札ですが、小さめのサイズでした。厚みも薄め。
そのためか、2個セットだったのですが。

比較用に、別の温泉ラリーの木札も置いときます。



合わせて、抽選の「かもしか荘」温泉入浴券が当選していました。

まだ走ったことがない鈴鹿スカイラインの出口そばですので、ドライブがてら再訪してみたいと思いましたが、スカイラインの冬季通行止め解除前に有効期限が切れてしまいます…
鈴鹿スカイラインはお預けです。
なお、鈴鹿スカイラインは鈴鹿市を通っていない模様。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/03/11 09:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2017年01月28日 イイね!

愛を知る 冬の湯めぐりで 温まる

愛を知る 冬の湯めぐりで 温まる愛知県の温泉スタンプラリー「かごめどん湯巡りスタンプラリー」を達成しました。
あまり期待していなかったのですが、各湯にいろいろと特徴があって、存外に楽しめました。

今回の温泉ラリーでは、入浴すると他施設の割引券がもらえるので、最初に「ござらっせ」か「どんぐりの湯」にJAF割引で入ると少しお得でした。(割引券とJAF割引は同等ですので)
これから挑戦される方はご参考ください。

独断と偏見の、今回の温泉ランキングは下記。
 1.かきつばた
 2.めぐみの湯
 3.ござらっせ
 4.どんぐりの湯

スタンプラリーの達成で、くじ引きに挑戦、末等のタオルを獲得しました。

あとは、愛知県っぽいお土産。


written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2017/01/29 12:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@nmk 様 落雷により駐車場エレベーターの制御盤が損傷し、車が取り出せない状況です。交換用の部品(基板)が無かったようです。過去にも大雨での浸水破損がありました。昨日ようやく修理完了したようです。」
何シテル?   09/13 09:12
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation