• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

麒麟いく 温泉ラリーを 始めたる

麒麟いく 温泉ラリーを 始めたる麒麟も行くという、大河ドラマにあやかった温泉ラリーを始めてみました。

岐阜県と三重県の八つの温泉が対象です。
明智光秀ゆかりの地の温泉も含まれていますが、光秀が入ったと伝わる温泉ではありません。
光秀は、公家 吉田兼見(かねみ)宅(京都)の蒸し風呂に何度か通ったことは、記録(吉田兼見の日記)にあるみたいです。

この温泉ラリー、御朱印ならぬ御湯印が印刷されたカードを集める形式です。
台紙に貼りつけるとかしないので、終了チェックはどのようにするのかと思ったのですが、「達成景品が無い」ことに気づきました。
達成による特典が無いなら、チェックは不要との考え方のようです。

土岐市のバーデンパークSogiを訪れたのですが、
温泉としてはやや微妙なところでした。



手土産にカレーを購入。


にんにくマンカレー

けっこうにんにくが入っていて、味・香りもそこそこあります。
カレーの味に負けない、パワフルなにんにく味です。
にんにくが嫌いではなければ、いい感じだと思います。
肉は鶏肉が入っています。

きのこカレー

きのこは全国どこでもそれなりに採れるので、
名産品にするにはやや厳しいでしょうか。
「ヤナギマツタケ」「ナメコ」「エリンギ」「マイタケ」「ブナシメジ」
5種のきのこが入っています。
まつたけ入っているのかと思いきや、
本物の「松茸」と「ヤナギマツタケ」はまったく別種でした。
なめこが思った以上にカレーに合います。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/10/14 23:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年09月12日 イイね!

暑気ゆるみ 温泉ラリーを 終わらせる

暑気ゆるみ 温泉ラリーを 終わらせる温泉ラリーを終わらせました。

開始から1か月くらいなので、けっこう早かったのではないでしょうか。

最後の温泉は、奈良県にある道の駅 伊勢本街道 御杖の姫石の湯でした。


記念品にタオルをもらいました。

各温泉に家紋風のマークをデザインしており、
それがあしらわれているのがいい感じです。


達成特典として、3月末まで各温泉を割引価格で入浴できます。
半額!で入れるところもあります。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/10/16 23:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年09月05日 イイね!

長月に 温泉ラリー 完走す

長月に 温泉ラリー 完走す温泉のスタンプラリーを完走しました。
三重県と愛知県の5か所の温泉が対象となっています。
三重県北部から愛知県中部にご住まいの方は、各温泉ともちょうどよいくらいの距離だったかもしれません。
So!のところからは、愛知東部がちょっと遠かったかな~という感じです。


このスタンプラリー、珍しいことに参加料が必要でした。(50円)

しかし、50円くらいだとイベント費用も賄えないような気もします。
各施設の広告宣伝費を使って無料にして参加者を増やした方が
利益は多かったのでは? とも思います。


このイベントの対象温泉では、ごんぎつねの湯がオススメです。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/09/19 09:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年08月10日 イイね!

山の日に 山の温泉 行ってみる

山の日に 山の温泉 行ってみる7月の祝日「海の日」に対抗してか、8月に「山の日」という祝日があります。
2016年にできたものですが、それまで8月は祝日がなかったとか、祝日を作ることでお盆前後を連休にしやすくするとか、そんな意図で決められたようです。特にこの日に由来する出来事があったわけではありません。

そんな日に山の中にある温泉に行ってきました。
日本の温泉のほとんどは山の方にあるのですけれどもね。

リニア建設で水源減少の恐れがある大井川水系の温泉です。

もしかしてリニアができたら入れなくなるかも!?


温泉スタンプラリー(スタンプというかシール集め)をやっていました。

参加温泉を見て驚愕した!
一番山奥の「白樺荘」と「黄金の湯」直線距離では10kmちょいしかないけど、
間に山脈があって、すごい回り道せねばならぬ!(林道のような山道を80km)
これ、すごい時間かかるやつだわ~

それ以前に、静岡県まで来るのもかなり時間かかるのですけれどもね。



written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/09/13 23:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年08月08日 イイね!

招待券 招かれ行けば 次のラリー

招待券 招かれ行けば 次のラリー道の駅の温泉に、無料招待券の期限が8月中だったこともあり、ドライブを兼ねて行ってきました。

夕方に思い立って出かけたので、入場締め切り時間ぎりぎり間に合いました。
と思いきや、その時間を過ぎても客を入れてる様子。
急いで来たのに。




ちょうどこの日から、温泉スタンプラリーが始まっていました。


神社仏閣でもらう御朱印を模した「御湯印」が印刷された札をもらって
御湯印帳に貼り付ける形式なので、正式にはスタンプラリーではないかも。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/09/04 07:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@nmk 様 落雷により駐車場エレベーターの制御盤が損傷し、車が取り出せない状況です。交換用の部品(基板)が無かったようです。過去にも大雨での浸水破損がありました。昨日ようやく修理完了したようです。」
何シテル?   09/13 09:12
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation