• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

情報誌の 温泉巡りを やってみゆ

情報誌の 温泉巡りを やってみゆ温泉で配っている無料情報誌の、温泉巡りを終えました。

掲載されている温泉の中から4回入泉するものです。
別の場所でも、同じ所4回でも可。
これまで何回か応募したことはありますが、賞品当選したことは無し。
期待はしていませんが、モチベーションを高めるということで。

ござらっせ

かごめどん」と一緒に対応。


名張の湯

半額で入りました。
硫黄の香りが温泉らしさを感じさせてくれる湯です。


熊野の郷

朝風呂料金で入りました。
浴室が広く、余裕がある造り。
塩化物泉の塩味のする湯です。
下見走行の朝に行ったところです。


かきつばた

かごめどん」の達成無料券で入りました。
塩化物泉で塩味の湯、傷があるとしみるほどの濃さです。


というわけで、ほとんどお得料金で入泉しています。
今回挑戦したのは、それも理由の一つです。



written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/08/06 06:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年07月19日 イイね!

温泉が 実質半額 いいたかの湯

温泉が 実質半額 いいたかの湯道の駅「飯高駅」の温泉に入ってきました。


リニューアル記念イベントで、無料入浴券を配っていましたので、実質半額で入れました。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/08/01 14:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年07月18日 イイね!

半額で 楽しむ温泉 名張の湯

半額で 楽しむ温泉 名張の湯久しぶりの温泉に行ってきました。

近くを通ることはあったのに、5年ぶりくらいかもしれないです。



イベントで通常の半額のお得な料金で入れました。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/07/23 06:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年06月30日 イイね!

二周目の 温泉ラリーを 回り切る

二周目の 温泉ラリーを 回り切る愛知県の4か所の温泉を回るスタンプラリー「かごめどん」の2周目を完了しました。
中間時点でいったん終わらせたものの、最後まで完了できなかったことが心残りであったため、温泉巡り2周目に突入したわけです。
新型コロナの影響で、不完全燃焼に終わったスタンプラリーもあったので、達成感(自己満足)もひとしおです。


かきつばた

高速道路のサービスエリアと隣接した温泉。
一般道からでも入れます。
観覧車があるので、遠くからでもわかりやすいです。
いつ行っても、駐車場が一杯なのが、唯一の不満点。
温泉は、塩化物泉のしょっぱい味、湯冷めしにくい良泉。

企画メニュー「かごめどん」が、パンフ掲載メニューから変更、
「根菜たっぷり自家製どて飯」。

味噌味が強いので、好き嫌いが分かれそうな味です。

コロナ対応で営業自粛→再開後に行ったわけですが、
食堂の座席配置が、黒板に向いた教室状態でした。



ござらっせ

郊外の温泉施設で、地元野菜の直売所と併設。
温泉よりもそちらの方が集客多そう。
温泉の湯の特徴は薄いけど、広い浴槽を人工炭酸泉にしています。
(自称日本最大級)

「かごめどん」はなくなってたので、普通の天丼。

美味しかったですけれど、ちょっと残念。


めぐみの湯

郊外の温泉施設で、JA運営なので野菜直売所と併設。
温泉は、カキツバタと似たしょっぱい湯。
浴槽内にエアロバイク(自転車こぎ運動器具)があるのは、ここだけ。

「かごめどん」は「国産しらすとネギトロ丼」

美味。


どんぐりの湯

道の駅と隣接。かなり田舎にあるスーパー銭湯型温泉。
コロナ対応で、差別的な地元民のみ(アパルトヘイト)営業していたものが、
ようやく一般解放されました。
浴槽の種類が多いのが好みです。

「かごめどん」はこのイベントのための特別メニューではなく、
レギュラーメニュー「ヘルシー丼」が設定。

豆腐とツナがメインのどんぶりで、低カロリーのわりにお腹にたまります。


最後にもう1か所、ござらっせ訪問で完了。



達成証と、三角くじでB賞の巾着をいただきました。

タオルは1回目の時のもの。末等。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/07/25 15:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2020年06月10日 イイね!

温泉を 巡りた賞品 当選す

温泉を 巡りた賞品 当選す温泉巡りスタンプラリー かごめどん」の賞品が当たりました。

末等(4等)の入浴券ですが、素直にうれしいです。
このスタンプラリーでは、期間中間でも抽選が行われる2回抽選方式なので、1回目の抽選に合わせて終了・応募したのが勝因かなと思います。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/07/19 07:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@nmk 様 落雷により駐車場エレベーターの制御盤が損傷し、車が取り出せない状況です。交換用の部品(基板)が無かったようです。過去にも大雨での浸水破損がありました。昨日ようやく修理完了したようです。」
何シテル?   09/13 09:12
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation