• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

新たなる 伝説が今 1ページ…

新たなる 伝説が今 1ページ…発売が延び延びになっていたホンダ最高級セダン「レジェンド」が、2月20日に発売になりました。
いつものホンダカーズに、展示車が入っておりました。
さすが最高級車、敷いてあるマットからして違いますよ、奥さん!
毛足の長い絨毯みたいで、そのまま寝そべりたくなりましたw


運転席を覗き込むと、インパネのメーターはオーソドックスな感じっぽいです。

前方の窓に映し込むヘッドアップディスプレイも装備されていますが、キーがなかったのでそちらは未確認です。

!!
これは!?

ギアの切り替えにはレバー操作を用いず、ボタン操作で切り替える新機構を採用しています。
賛否両論あるかもしれませんが、個人的には新技術の採用は大いに結構。
変化なくして進歩なし。


ドア側にも、スイッチたくさん。

シートの位置調整とか、運転中に操作しない/緊急度が低い操作については、専用スイッチを設けないで、音声認識で命令して操作するとかの方が良いと考えていますが、音声認識の精度とあいまいな表現でも意図を察してくれる能力が高くないと、逆にストレスがたまるかな…?


開放感抜群のサンルーフ装備ですよ!

さすが最上級!!


後部座席からも、エアコンやオーディオの操作ができちゃいます。



マフラーは外からは見えない、下へ向けたタイプ。

このように設計されている車でも、わざわざマフラーを見せるように変えてしまう方もいらっしゃいますが、こっちが断然クール!


いっぱい並んでいるLEDヘッドライト

実際に点灯させて見てみたいです。
写真とは印象が異なることがありますから。


もちろん、ハイブリッド。

燃費重視ではないので、16.8km/Lと驚くほどの値ではありません。
これに比べると、アコードハイブリッドはやっぱりすごいですよね。





written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/03/01 23:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718192021
222324 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation