• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

伊勢志摩の 風車の群れは 雲の中

伊勢志摩の 風車の群れは 雲の中山の稜線に風車が次々と立ち並び、気になっていつか行ってみようかと思いつつ幾年月。
気が向いたのと、時間があったので、行ってみました。

正式名称は「度会ウィンドファーム」
運営元はコスモエコパワー、GSのコスモ石油の系列会社です。
第2期工事まで完了、計25機の風車が稼働中です。


しかし、天候がいまいちで、完全に雲の中でした。



天候が良ければ、このような景色になるようです。



近づいても、風車がなんとか見える程度の視界しかありませんでした。



駐車場の舗装はきれいで、ドリフトのタイヤ跡が残っていました。

完工が去年ですので、まだ新しいのです。


ここに至る道は、対向車と譲り合わねばならない1.5車線くらいの狭い道で、
ドライブには必ずしも適していないです。



せっかく出かけてきたので、道の駅伊勢志摩でカレーを買いました。
海産物のカレーですが、地元の産品ではないです。



かにカレー

紅ズワイガニが入っていますが、ズワイガニは伊勢湾での水揚げはありません。
そんなことは関係なく、おいしいですが。
量は少なめだけど、カニの身は入っているし、カレーにも蟹の風味があり、
なかなか、いやかなり美味です。


帆立カレー

ホタテ貝は、伊勢湾での水揚げはありません。
箱にも"北海道産"と表示されています。
でもおいしい。
カレールーの味は、かにカレーと同じようですが、
ホタテの風味・香りがあり、別物であるかのように感じます。


今回のカレーはどちらも当たりだったと言えるでしょう。
個人的な好みでいえば、かにカレーの方がやや上、かな。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/12/05 09:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「駄菓子メーカー究極のコラボ!
「ベビースターラーメン」のおやつカンパニーと、「おにぎりせんべい」のマスヤが手を組んだ!!
これは駄菓子業界を震撼させる今世紀最大の衝撃!

と思っているのは、三重県民でもごく一部でしょう。」
何シテル?   06/29 16:44
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 456 7
8 91011 12 13 14
151617181920 21
22 23 24 25262728
29 30     

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation