• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

ホンダe せんなしことを 考へる

ホンダe せんなしことを 考へる「ホンダeのすべて」を入手しました。
ブックオフで300円で売っているのを見つけられたのは、幸運だったかもしれません。

そのホンダeですが、日本での発売開始後、予定台数に達したとして早々に受注停止となりましたが、第2期受注が始まったそうです。
「受注殺到」「大人気」みたいにあおっている報道もありますが、単純に日本国内への販売割り当てが少ないところに、アーリーアダプターの好き者たちが集まっているだけだと思います。
高価で限定的な性能であることは、衆目の一致するところであり、販売台数だけに着目すれば、日産リーフより下回ることは確実でしょう。

では、欧州での状況はどうなのでしょうか。
各自動車メーカーが電気自動車(EV)の販売に躍起になっているのは、EUで2021年から始まる新燃費基準(CAFE規制)での罰金を回避しようとしているからです。
この規制は、車種ごとではなく、メーカーごとに平均して算出されます。
CO2が0カウント(更に今なら台数2倍で計算)されるEVが売れれば、少々燃費が悪い車があっても、平均値を下げることができます。
最悪、1台あたり200万円もの罰金を払う可能性のあるメーカーもあるそうです。
ルノーのEVゾエは、1台売ると100万円くらい赤字が出ると言われていますが、CAFEの罰金よりも安くつくとの計算があるのかもしれませんね。


ところで、「迷走する日本のエコカー戦略」「ホンダeが欧州でルノーに大惨敗」「ざんねんな理由」と、すごいタイトルを付けている記事が目につきました。

この記事によると、販売台数ではルノーゾエが上です。
  9月EU販売台数
   ルノー ゾエ 10,995台
   ホンダe    684台
ホンダeは、欧州でも8月に発売したばかりで、2012年から販売しているゾエとは知名度にかなり差があるでしょう。
そもそも、ホンダは欧州販売はあまり強くないし。

ゾエとサイズ・価格はほぼ同じ、と書かれているけど、ゾエは2万ユーロ、ホンダeは3万ユーロらしいので、1.5倍の価格差があります。
興味深いのは、ゾエのバッテリーはリース方式で、車両本体価格とは別に、毎月69ユーロかかるそうです。バッテリーが劣化したら交換できるので、これはこれで興味深い販売方法ですね。

また、シトロエンの新型EVアミが、価格安く(6,000ユーロ)人気、と書かれているけど、調べても販売台数1,000台としか出てこないし、ホンダe(9月末累計1,578台)と同レベルなんですけど。


「迷走する日本の~」とか書いているけど、CAFEの罰金を回避できそうなのは世界中でもトヨタくらいで、欧州メーカーは罰金不可避なのですがね。
多分ホンダとしても、ハイブリッド車で平均燃費を下げるトヨタモデルを目指していると思います。
ホンダeは未来に向けた布石の一つであり、現実的(経営的)な解決策としては、テスラにお金を払ってCO2排出権枠を譲ってもらうということをしています。
このテスラとの排出権取引を引き合いに、ざんねんと切り捨てているのですが、これをホンダeの失敗と取るか、現実的な経営判断と見るか。

とか、考えながら、記事を読んでいたら「道の狭いEU諸国ではフロントドライブの方が取り回しがしやすい」
あれ? ホンダeは後輪駆動で、最小回転半径4.3mと、かなり小回りが効く車なのですが…。(ゾエは5.28m。)
この記者、車の事がよくわかってないのかも。

記名記事だったので、この記者の他の記事を読んでみたら、8月に「ホンダeは(テスラ)モデル3に対抗出来る唯一の車になるだろう」と書いていました。
  テスラがこじ開けたEV大衆車時代に登場するホンダe
この記者はアンチホンダ、ジャパンバッシングというわけではなく、単に分析・予測ができないだけなのでしょう。
そう考えれば、いつもうっかり失敗ばかりしているドジっ娘のようの思えなくもない。(実際はおばさんですけどw)

先入観を取り払って読んでみると、記事の内容は割とまともであり、記事タイトルがえらく挑発的になっていると感じました。
ことによると、本文を書いている記者と、記事タイトルをつけている編集者が別人なのかもしれません。
変〇新聞の毎日系列の会社だし。

結局、ホンダeよりも、〇態新聞のことばかり考えていたようだ。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2020/12/12 14:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「駄菓子メーカー究極のコラボ!
「ベビースターラーメン」のおやつカンパニーと、「おにぎりせんべい」のマスヤが手を組んだ!!
これは駄菓子業界を震撼させる今世紀最大の衝撃!

と思っているのは、三重県民でもごく一部でしょう。」
何シテル?   06/29 16:44
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 456 7
8 91011 12 13 14
151617181920 21
22 23 24 25262728
29 30     

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation