• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

新型は 新たな一歩 たりえるか

新型は 新たな一歩 たりえるか新ステップワゴンを見てきました。

興味があったのはシンプルデザインのエアーの方なのですが、店頭にあったのは上級グレードのスパーダ。
予約ではスパーダが八割くらいだそうですので、仕方ないですね。
それでも、ギンギラグリルが多いワンボックスとしては、かなりシンプルに感じられます。


側面もキャラクターラインが少なくて、シンプルな印象。

So!的にはドアハンドルのデザイン高評価。
前後でつながったデザインで、角ばっててかっこいいと思います。

ホイールも直線基調でいいですね。


運転席。
シフトがボタン式であることは、普段インサイト(ZE4)に乗っているSo!としては違和感なし。

気になるのは、ドライブセレクタ(P/R/N/D)とパーキングブレーキスイッチが横並びなこと。
CR-Vもそうだったから今更ですが、古きマニュアルシフト車の配置をなるべくなぞった方が、乗り換えた人も慣れやすいのではないかなぁ。
そもそも、パーキングブレーキは足踏み式もあるので、言っても仕方ないとは思いますが。

あと、ドライブボタンは「D/B」にする必要あるのかなぁ? 「D」でいいのでは。

ハニカムなエア吹き出し口、好きです。


テールゲートのダンパーがえらく太いのは、電動化されているから。
障害物があっても、リモコンで好きな位置で止められますよ、ということらしい。

センサーで自動で止まってくれるのかな。


後部座席でも、スマホ用の充電ポートが用意されています。

USB TYPE-C コネクタなのですが、そんな充電ケーブル、私は持っていません。
最近は主流なのかな?


3列目シートをたたむと、床が平らになるのはすごくいい。

他車で横にはね上げがあるけど、あれはスマートじゃない。


左側サイドミラーは、下に小さな死角確認用ミラーがついています。

N-BOXみたいに、サイドミラーの前の鏡を車内の鏡で見る方式が、工夫が感じられて好きだったのですが。
あれの初採用は先々代ステップワゴンだったのですけどねぇ。


今回廃止されてしまったわくわくゲート、便利さが認知されていなかったことが不人気の要因ではないかと思っています。
ぜひともN-BOX用わくわくゲートを開発してオプション設定して、便利さを多くの人に知ってほしいものです。


飛び道具(他社に無い特有の装備)がないと言われている今回のステップワゴン、デザインは現行のワンボックス車では非常に好感が持てると思っているので、いっぱい売れてギラギラグリル車を駆逐してほしいです。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2022/06/19 15:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「駄菓子メーカー究極のコラボ!
「ベビースターラーメン」のおやつカンパニーと、「おにぎりせんべい」のマスヤが手を組んだ!!
これは駄菓子業界を震撼させる今世紀最大の衝撃!

と思っているのは、三重県民でもごく一部でしょう。」
何シテル?   06/29 16:44
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 345 67
89101112 13 14
15161718192021
22 23242526 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation