• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

博物館 美術館へと 様変わり

博物館 美術館へと 様変わりTAF-Meetでもてぎへいった際に、ホンダコレクションホールも見学してきました。

展示をリニューアルして、展示車両も半分くらいに整理したそうで、かなりすっきりしました。
以前の物量で圧倒する圧縮展示も悪くなかったですが、素人が見るぶんには、リニューアル後の余裕ある展示の方がわかりやすいと思います。
博物館から美術館に変わったような印象です。


ホンダジェットの実物大モックアップが、入口ホールに展示されました。

現在の最新量産型のエリートII。
初期型よりも航続距離が600km伸びています。

搭乗口は結構狭いです。

背が高い方は屈まないと頭ぶつけます。

キャビンはあまり広くありませんが、ビジネスジェットとしては広い方らしい。


最後部にはトイレも設置されていますが、戸がないのが気になります。

長時間乗るものでもないので、事前に済ませておくのが賢い使い方なのでしょう。

操縦室のディスプレイも点灯されています。

進入禁止ですが、できればここも座らせて欲しい。

キャビン後部のカーゴスペース。

そこそこ容量あります。
キャビン内部からはアクセスできない構造。
実機では前方にスライドするドアがついています。


ホールには、F1やマン島TTレース車両、S600やカブが展示されています。



展示車両の後ろに、説明を大きく表示することで、展示の意図がわかりやすくなったと思います。
初代シビック


3代目シビック、通称ワンダーシビック。

コンパクトカーな3ドア、4ドアセダンのバラード、5ドアハッチバックのシャトルで、同一シリーズ車種でありながら別の車台という、今振り返るとすごく贅沢な開発体制の車です。

シティとモトコンポ

とってつけたようなフェンダーミラーが残念だけど、ホンダで最も好きな車。

インサイト


ホンダ2足歩行ロボットシリーズ

展示のアシモは3代目。
事業化できなかったのが残念。
歩行ロボは軍事の方に行っちゃったので、ホンダとしては手が出しにくいのかも。


NSX レース車両

スーパーGTとルマン24H耐久レース用。


F1






ホンダジェット

ホールの実物大モックアップも、一番の特徴である翼の上にエンジンが付いていることを見せて欲しいけど、空間的に難しい…。


日が暮れるまで滞在。

閉館時間で追い出されました。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/03/24 10:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@nmk 様 落雷により駐車場エレベーターの制御盤が損傷し、車が取り出せない状況です。交換用の部品(基板)が無かったようです。過去にも大雨での浸水破損がありました。昨日ようやく修理完了したようです。」
何シテル?   09/13 09:12
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation