• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

晴れねども 旧ホンダ車が 集まる日

晴れねども 旧ホンダ車が 集まる日浜名湖のそばで行われた「昭和のホンダ車ミーティング」を見学してきました。

今年は空の様子がご機嫌ななめだったせいか、参加車が少なめであったように感じました。


ホンダ乗用車の元祖、N360
左側は後期型、右側は初期型ですね。

N360の後継車、ライフ

車体さびさびなレストア車ですが、あえてこのようにしているようです。
防錆処理をしているのであれば、旧車はこういうのも面白いです。


バラードスポーツ CR-X

例年はもっと集まっていたように思います。

"サイバースポーツ" 2代目 CR-X



プレリュード


多く集まっていたのは、薄いボンネットの3代目。



3代目 通称"ワンダーシビック"


2代目シビックの派生車"シビックカントリー"

フェンダーミラーではなくドアミラーになっているので、後期型だと思われます。
後継車はシャトルになったので、カントリーはこのモデルだけ。


シティ
So!としてはホンダ車で最も好きなデザイン。

初代とかマイナーチェンジのターボとかターボIIとか。


マイナーかつ地味なコンチェルト

まともに維持されているのは、この1台だけなのではないでしょうか?


駐車場のギャラリーの車も、なかなか見応えのあるものがあります。

ブラックルーフのツートンとモノクロームカラーのNSX

けっこう印象が異なるものです。


アコード(3代目)

一番奥はエアロデッキです。


インテグラタイプR

4ドアです。


ホンダリアンの番外編オフ会でもありました。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/11/28 21:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation