• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

沼津市の 二匹目のどじょうに なりマッスル?

沼津市の 二匹目のどじょうに なりマッスル?静岡県東部の中核都市でもある沼津市は、アイドルアニメ「ラブライブ」の舞台となったため、アニメ聖地として観光客誘致に取り組んでいます。
沼津駅構内にラブライブコーナーが常設されているくらい本気です。
どのくらいの効果があったのかは知らないのですけれど、長い間続けているということは、それなりに効果があったのだと思います。


そして第2の聖地化プロジェクト!?「キン肉マンミュージアム」が駅前商店街の中にオープンしていました。


建物は閉店したパチンコ屋を居抜きで再利用。


なぜ沼津市にキン肉マン?
作中での超人タッグトーナメントの会場が富士山麓だったので、富士山が見える沼津市で、という理由のようです。

けっこう強引な理由です。
もっとも、作中では日本中どころか世界中で試合をしているので、どこであっても理由はこじつけられそうな気もします。


1階は入場無料の物販コーナー、2階が博物館で入場料1,000円也。



キン肉マンに登場した超人たちの実物大フィギュアが展示されています。

筋肉の造形がすごいですね。
現実の格闘家は、攻撃に耐えるために脂肪もつける体づくりをしているので、こんなボディビルダーみたいにキレた筋肉ではないです。

実在しそうな感じだけれど、実際にいたらナイスバルク!
テキサスブロンコ(荒馬) テリーマン


仕上がった肉体を鎧で隠す英国紳士!
正義超人参謀 ロビンマスク


腹筋板チョコ!
超人強度100万パワーのロボ超人 ウォーズマン


三面六臂の異形が三次元に降臨!!
悪魔騎士アシュラマン



キン肉マンの複製原画が展示されているのですが、そちらのコーナーでは撮影禁止になっています。


原画コーナーを抜けると、悪魔騎士筆頭サンシャインが!


床を突き破っています。

裏話としては、制作発注時には展示場所の高さを考えていなかったらしいです。
完成してから天井の高さが足りないのに気づき、足をぶった切ることにしたのだとか。






キン肉マンのブームは30年以上前なので、おっさん向けの施設だと思います。


立地場所の商店街アーケードはラブライブが彩っています。

そのうち一部でもキン肉マンに入れ替わるでしょうか。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/12/20 06:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「@nmk 様 落雷により駐車場エレベーターの制御盤が損傷し、車が取り出せない状況です。交換用の部品(基板)が無かったようです。過去にも大雨での浸水破損がありました。昨日ようやく修理完了したようです。」
何シテル?   09/13 09:12
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
25262728 2930 31

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation