• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

Noneに 試して乗って 楽しみて

Noneに 試して乗って 楽しみて発売されてから少し経ちましたが、Noneの試乗をしてきました。
先週でも試乗はできたのですが、興味があるのは燃費ですので、晴天・路面ドライの日に合わせて行動しました。
そのような訳で、外観的な感想は置いといて、(燃費)運転した感想を記します。

試乗車は上級グレードのプレミアム・ツアラー(ターボ付き・アイドリングストップ機構なし)というタイプです。
カタログ燃費は 23.2km/L (JC08モード)。

踏み込むとすぐにエンジンの回転数が上がり、ターボがかかってしまいます。
燃費運転をするには、エンジン回転数を低くしてターボを使わないようにしたいところですので、ちょっと慣れが必要です。
その代わり、出力不足も感じず、想像以上に快適に走れました。
ちょっとエンジン音うるさいかなーて気はしましたが。

今回の試乗燃費は"19.8km/L"でした。
交通状況は悪くなかったので、もう少し伸びるかと期待していたのですが、ちょっと残念な結果です。
気候的要因かな?


参考
 Nボックス 20km/Lちょっと
 フィットシャトルハイブリッド 26.1km/L
 フィットハイブリッド 22.1km/L
 インサイト 23.9km/L


written by So!@BlackInsight
Posted at 2012/11/22 00:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月17日 イイね!

冬の空 かけはし渡す 消防車

冬の空 かけはし渡す 消防車先日、職場で防災訓練がありました。

恒例の、はしご車による高層救助訓練もありました。





高い!
まだまだ伸びるよ!

フレームに入りきらなかったので、写真を合成してみました。


お疲れ様でした。



小学生のころにも、避難訓練はよくありましたが、緊張感のない避難訓練など時間の無駄だとか思っていました。
しかし、いざというときは、想像以上に何もできないものです。
避難場所と防災機器がどこにあるか確認するだけでも、訓練に意味はあると考えるようになりました。
行った/見た程度のあいまいな記憶でも、それを頼れば死傷者は減らせると思います。


written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2012/11/20 01:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月16日 イイね!

日産の 好きな車は どれですか?

日産の 好きな車は どれですか?「プリウスは環境に優しくていいよね」
(回答はイメージ)


http://news.mynavi.jp/news/2012/11/16/084/

※この記事は毎日新聞によるトヨタ推しのステマです。



参考:ホンダ好き車種アンケ(インサイト3位)
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/15/070/
トヨタ好き車種アンケ
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/08/075/


written by So!@BlackInsight
Posted at 2012/11/17 12:26:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月13日 イイね!

新しき ハイブリッドに いと寂し

新しき ハイブリッドに いと寂しホンダが新しいハイブリッドシステムの開発を発表しました。

小型車向けのシステムで、現在市販車燃費トップのトヨタ・アクア以上の燃費を狙うという、意欲的なものです。
やはり、新技術ではNo.1を狙わないとね!

技術名称は「SPORT(すぽーつ) HYBRID(はいぶりっど) Intelligent(いんてりじぇんと) Dual(でゅある) Clutch(くらっち) Drive(どらいぶ)」。
長いよっ!
「SPORT」が気になる。
No.1を狙うなら、二兎追わない方が良いと思うのですが…


技術的要点は下記の3つ。
 1.直列4気筒1.5Lアトキンソンサイクルエンジン
 2.1モーター+7速DCT
 3.リチウムイオンバッテリー

1.はトヨタ・プリウスの後追いのような印象もありますが、エンジンに定評のあるホンダがアトキンソンサイクルエンジンを作ったらどうなるのか、不安半分期待半分。

2.は1モーター2クラッチのニッサン・フーガで聞いたようなシステムですが、フーガのものは大型車にしか使えないとも言われてますので、どこか根本的なところで違いがあるのでしょう。
7速デュアルクラッチは欧州車でよく採用されていますね。CVTよりも軽いそうですので、燃費には有利でしょう。
でも、なぜ日本車ではあまり採用されていなかったのかという、別の疑問が。
So!の勉強不足でよくわからないです。

3.はトヨタ・プリウスアルファやニッサン・リーフやホンダ・CR-Zなど、搭載車種も増えて、エントリーカーに採用できるように調達価格が下がってきたということでしょうか。

要素技術だけ見ると、それほど目新しさはないのですが、実車を見てみないことには判断できません。
次期フィットハイブリッドに搭載されるとの噂。
 インサイトぉ~ crz

試作車のボンネットの盛り上がりが気になります。
試作システムが収まりきらなかったのでしょうか?


written by So!@BlackInsight
Posted at 2012/11/13 23:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年11月12日 イイね!

テイクオフ! 空飛ぶシビック 生産中

テイクオフ! 空飛ぶシビック 生産中シビックが飛ぶ!
  シビックが舞う!
空飛ぶシビック、COMING SOON !!
アメリカ工場で絶賛生産中!





ネタもとはこちら。

「空飛ぶシビック」がアメリカで製造中!
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121112/biz12111216550007-n1.htm

なんのことはない、ホンダジェットの記事ですが、記事タイトルのつけ方が秀逸で、感心してしまいました。

記事のページが開くまでに感じた、あのときめきを大切にしたいものです。



written by So!@BlackInsight
Posted at 2012/11/14 01:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「@nmk 様 落雷により駐車場エレベーターの制御盤が損傷し、車が取り出せない状況です。交換用の部品(基板)が無かったようです。過去にも大雨での浸水破損がありました。昨日ようやく修理完了したようです。」
何シテル?   09/13 09:12
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 678 910
11 12 131415 16 17
18 1920212223 24
25 26 27282930 

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation