• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

装いは 働く車に フィットする

装いは 働く車に フィットするフィット(旧型)の消防指揮車を見かけました。
パトライト以外には特別な装備などは見受けられないものの、塗装が違うだけで三割増しで格好良く見える気がします。
ユニフォームを着て働く女性が、三割増しで美人に見えるのと同じようなものでしょうか。



鈴鹿サーキットのオフィシャルカー、フィットシャトル。

ちょっと速そうに見えます。


フィットEV。

リースのみで販売のない車ですが、塗装もデモカーのようなこのタイプだけでしょうか?


工事用ノーマルフィット。

さすがに、このような急造っぽいのは、どうかと思いますが。


written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2013/05/29 00:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

燃料は なんとかいけるか やめとくか

燃料は なんとかいけるか やめとくか赤福オフの下見には、シュバルツブルーダー(ZE3)の方で出走予定です。
現在422.9km走って、24.1km/Lの燃費なので、17.5L消費しており、残り22.5L、同じくらいの燃費で走るとして、あと542.2km走れる見込み。
平日の通勤で約400km走らなければならず、赤福オフのコースは約180km。
オフでは良い燃費で走れるのでぎりぎり走れそうな気もしますが、コースの最後は高速道路なので、そこでガス欠すると大事になりそう。
やはり給油しておくべきでしょうかね。


[広告]
  2013年6月 1日(土) 第10.8回 伊勢・赤福オフ(下見・練習)
  2013年7月14日(日) 第10.9回 伊勢・赤福オフ(下見・練習)
  2013年8月31日(土) 第11回 伊勢・赤福オフ(本番!)


written by So!@BlackINSIGHT
2013年05月26日 イイね!

古くとも 値段は上がる ヴィンテージ

古くとも 値段は上がる ヴィンテージ1976年製(37年前)のマイコン「Apple I」が、オークションで6,714万円で落札されたそうです。

Apple I は、ケースもないむき出し状態のワンボードマイコンで、Apple社創業者のウォズニアック氏とジョブス氏がガレージで手組みで作っていたものだそうです。
200台くらい作ったけど、サポートの問題(ユーザーの質問に答えることができるのがウォズニアック氏だけだったこと)があり、後継機のAppleII発売後に下取りなどで回収して破壊処理したため、現存数は少ないらしいです。
オークションサイトの情報では、現存数46台、そのうち動作可能品6台。
今回の落札品は、可動品であることに加え、ジョブス氏のお手紙が残っていたことが、落札価格を引き上げたようです。

So!もヴィンテージマイコンと言えそうなものを持ってはいますが、価格がつくでしょうか?
1981年製「FUJITSU MICRO 8」
動作はしますが、正確に動いているかは良く分かりません。
なにせモニタがありませんので。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2013/05/28 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | パソコン/インターネット
2013年05月24日 イイね!

呆然と 在るはずの車 無きを見る

呆然と 在るはずの車 無きを見る会社の同僚の車が盗まれたそうです。
車種は、シビックTypeR(EK9)です。

朝、駐車場に行ったら、あるはずの愛車が無い。
その気持ちを想像すると、とても嫌な気分になります。

タイプRの盗難率が高いことは知っていましたが、身近でこんな事例が起こるとは思ってもいませんでした。
台数でいえば、ハイエースの方が被害にあっていますが、被害率ではタイプRの方が上なのかも。
(こちらの資料では、台数はハイエースが上だけど、率はランクルやセルシオの方が上)

隣にあったシルビアは無事だったとか、セキュリティが解除されてたとか、完全に狙われていたような感じです。
早く無事に発見されることを願います。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2013/05/25 08:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年05月22日 イイね!

マンガ世界の偉人「本田宗一郎」

マンガ世界の偉人「本田宗一郎」小学生向けのコミック伝記シリーズの1冊です。
発売時に見逃していた為、探していたのですが、某書店で売れ残りを見つけることができました。
ページ数が少ない本なので、立ち読みですませても良かったのですが、せっかくなので購入。

絵は、何と言うか、きれいなおやじさん。
個人的な好みとしては、劇画のような画調の方が雰囲気が出るのではないかと思います。
最後のコマの、おやじさんの笑顔が素敵なので、そんなことはどうでもよくなりますが。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2013/06/12 06:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
1920 21 2223 2425
26 27 28293031 

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation