• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

缶飲料 衝撃的な ネーミング

缶飲料 衝撃的な ネーミングコンビニで見かけたエナジードリンク。
女性をターゲットにした商品で、肌に良いといわれるコラーゲンが含まれているのが、他のエナジードリンクと差別化されている点でしょうか。

しかし、ネーミングが…
 「お嬢様聖水」
お嬢様の「聖水」ですよ…
狙って名づけたのなら、すごい度胸だと思うのですよ。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/02/13 10:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月22日 イイね!

久方の モデルチェンジは 変化球

久方の モデルチェンジは 変化球トヨタ「シエンタ」がフルモデルチェンジしたということで、販売店外で展示していたのに偶然遭遇したので、ちょっと見てみました。
初代登場から12年目のモデルチェンジということで、ライフサイクルがずいぶん長いですね。
ホンダだったら、販売打ち切りになってそう。(笑)



今回のデザインは、かなり挑戦的というか、好き嫌いが分かれそうですね。

後ろのドアのこのカーブなんか、かなり個性的。


カタログも力が入ってます。

シートアレンジの仕組みを、人で表現するなんて!
このカタログは、一見の価値ありです。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/08/23 11:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年07月21日 イイね!

歩き出す アシモとともに 生きる日々

歩き出す アシモとともに 生きる日々ホンダが、アシモの技術を応用した歩行アシスト機器「Honda歩行アシスト」を販売します。
試作品はけっこう前に発表されていたので、やっと商品化にこぎつけることができたのか、という感じですね。
技術的な課題よりも、市場があるのかという経済的な問題の方が大きそうです。

それにしても、もっとカッコイイ製品名にしようとか、考えなかったのでしょうか?

written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/07/22 02:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2015年07月20日 イイね!

ホンダ車の オーナー達に 会いに行く

ホンダ車の オーナー達に 会いに行く鈴鹿サーキットで開催された「ホンダ・オーナーズ・デー」に出かけてきました。

ホンダの顧客へのサービスみたいな集まりです。
大がかりなイベントと異なり、お客さんも少なめで、いつもよりゆったり鈴鹿サーキットを散策できました。


メインイベントは、やはり鈴鹿フルコースの体験走行です。
先月も走りましたが…
パドックからのコース入場は、レースに出走するみたいで、ちょっといい感じです。



入場の待ち時間に隣のパドックをのぞきますと、先導のオフィシャルカー達が集合していました。
レジェンドに、シビックR、シビックユーロR、など。



外には、ステップワゴンに、CR-V。



いよいよスタートです。
青空広がる、絶好のドライブ日和です!

走行は2周。
前走車が背の高い車でした。
車間距離を開けないようにブリーフィングで指示がありましたので、視界を確保するために、あえて左右にラインをずらして走ったりしました。
最高速はあまり速くありませんでしたが、楽しく走れましたよ。


展示車で、モジューロ仕様のS660がありました。
派手で格好良いですね。





今回の鈴鹿みやげ。

鈴鹿8耐「サイド バイ サンド」 チョコサンドウェハースです。
「タイヤラバーあおさのり」 ネタ商品ですが、ご飯のお供に最適なのりのつくだ煮です。
アシモペン型マウス 描かれているのが初代アシモなので、これを逃すと入手できないかも!
  定価5,600円が、1,300円のバーゲンプライス、お買い得品でした!!

タイヤラバーあおさのりは、美味しくいただいています。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/07/22 01:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

グレイスの 燃費確かめ 走りける

グレイスの 燃費確かめ 走りけるグレイスで1日走ってみました。

グレイスは、FIT3と同じハイブリッドシステムを搭載しており、モーターだけで走り出せるところが、それまでのホンダハイブリッド(IMA)との一番大きな違いでしょう。
ストップ&ゴーや渋滞が多い市街地だと、効果絶大です。



登りの燃費は、19.0km/L。

エンジンが動いていると、燃費はそれほどよろしくないようです。
エンジンが回っている間は常にバッテリーに充電しているような感じで、動力性能の一部が割り引かれているかのようです。
それと、車重が1400kgあるのは、ZE1インサイトの800kgはともかく、ZE2インサイトの1200㎏に比べても重いです。
登りでは、重量は大きな差となって表れます。


下りの燃費は、60.2km/L。

下りだとエンジンを回さなくても走ることができるメリットを、存分に生かすことができます。まだまだ燃費を伸ばせる余地はあります。
パドルシフトでギアを下げてエンジンブレーキを効かせることができないみたいです。
ZE2/3インサイトでは、けっこう活用していたのですが。


一般道の燃費は、32.1km/L。

最後の伊勢神宮駐車場に入場するのに渋滞していました。
式年遷宮が終わったので、空いているかと思ったのですが…。
そのような場面でも、更に燃費を伸ばすことができるのは驚異的です。
渋滞にはまっている時間が長引くと、バッテリーが尽きてエンジンがかかり逆効果になってしまいますが。


高速道路の燃費は、31.2km/L。

高速道路だとエンジンが回りっぱなしで、思うほどに燃費は伸びませんでした。
地形を先読みして、下りになる前に少し速度を上げておいて、しばらくアクセルを抜いて惰性で走るようにすると、もっと良くなるかもしれません。

グレイスは、ZE2インサイトと比べれば、実質的後継車として十分な性能を持った車だと感じました。
燃費は良くなっているし、後部座席の天井も低くないし。
同じ5ナンバーサイズとはいえ、やや大きくなっているので、狭い駐車場に入れるのは、ちょっと注意が必要です。


当日は、本来なら燃費オフのはずでしたが、皆様のご都合が合わず、単独走行となりました。

賞品は、優勝者の総取りになりました。



来月の本番には、集まるといいなぁ。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2015/07/24 06:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「駄菓子メーカー究極のコラボ!
「ベビースターラーメン」のおやつカンパニーと、「おにぎりせんべい」のマスヤが手を組んだ!!
これは駄菓子業界を震撼させる今世紀最大の衝撃!

と思っているのは、三重県民でもごく一部でしょう。」
何シテル?   06/29 16:44
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    123 4
56789 10 11
121314 15 1617 18
19 20 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation