• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

2016年2月28日「真冬の松阪de牛食べ放題オフ(リベンジ)」

2016年2月28日「真冬の松阪de牛食べ放題オフ(リベンジ)」真冬と言っておきながら、とても暖かい一日でしたよ。
いつもと違って、伊賀に集合です。
なお、なぜリベンジなのかは、コチラ

参加者は、タイプC様、ゴフクヤ様、みやみや様。
うむ、想定以上の参加者であるな。




本日のサブイベントは、伊賀流忍者博物館の見学。

忍者屋敷を解説してくれた説明員さん。
この方も忍者ショーを実演する「阿修羅」のメンバーですので、言うなれば本物の忍者です。
なお、同時に説明を受けていたお子さんが、すげーいいリアクションしてましたので、解説もノリノリでした。


残念ながら、忍者ショーは写真・ビデオ禁止なのでした。

前に見たものと演目が結構入れ替わっていて、正直今回の方が良かったです。
また来ても楽しめそう。


移動して、松阪の焼肉屋へ。

「オーシャン」は改装が完了して、厠がきれいになりました。


いちおう体重計は用意しましたが、今回は計測はなし。
皆様、思うままに召し上がっていました。

せっかくなので、So!は量りましたよ。1.8kg食べました。

なお、今回はバイキングのお肉に松阪牛が!
すごい!お得!!

ホルモンでしたけどね。





プリウスマンA


written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/02/29 23:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月22日 イイね!

にんにんにん 2の並びたる日は 何の日や?

にんにんにん 2の並びたる日は 何の日や?2月22日は何の日かご存じでゴザルか?
にんにんにんの語呂合わせで、「忍者の日」でござるよ。
ニンともカンとも。

こっそりと告知していましたが、2月28日(日)に焼き肉オフを企画してます。
サブイベントとして、伊賀忍者博物館の見学します。
忍者見学後、焼き肉食べ放題です。
忍者と牛肉にご興味のあります方は是非!


「真冬の松阪de牛食べ放題オフ(リベンジ)」
  日時    :2016年2月28日(日) 10:00集合
  集合場所  :三重県 伊賀市役所駐車場(\500)
         (伊賀市役所北側、伊賀上野城公園の前、未舗装の駐車場)

  サブイベント:伊賀流忍者博物館、忍者ショー見学(\756+\300)
  食事    :Dreamオーシャン(\2,376)
         三重県松阪市稲木町254-1

written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/02/22 23:32:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2016年02月19日 イイね!

ホンダから 重要な知らせ 届きたる

ホンダから 重要な知らせ 届きたるホンダからリコールのお知らせが届きました。
タカタ製のエアバックの件です。







リコールの総数は、国内で1,250万台を超えたそうです。

交換作業は6月くらいになるそうですが、それも仕方ないかと思える数です。


written by So!@BlackINSIGHT
2016年02月14日 イイね!

照明も 節約したい? 電動車

照明も 節約したい? 電動車前を走っている軽バンが、暗くなってきてもなかなか前照灯を点けないなぁ、と思っていたのですが、赤信号で追い付いて納得。
電気自動車でした。

  三菱「ミニキャブMiEV

照明の電力さえも節約しようとしていたのかは、So!の勝手な想像です。
それにしてもこの車、EVであることを全くアピールしない形で、見かけても普通のガソリン燃料の軽バンと思って電気自動車とは気付かないでしょうね。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2016/02/27 15:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年02月12日 イイね!

記念日は 思惑通りと ままならず

記念日は 思惑通りと ままならず2月12日は「レトルトカレーの日」です。
日本初の、というか世界初のレトルトカレーが発売された日であり、発売元の○塚食品が決めたのだそうで、販促的な要素があるのかなぁなどと思っています。
スーパーで特設コーナーが設置されていたのですが、そこに陳列されていたレトルトカレーはそのスーパー系列のプライベートブランドばかりで、○塚のボンカレーは無かった、というのが、諸行無常。

ところで、静岡に行ったときに、ご当地カレーを買ったのですが、見た瞬間に目が点になったのが「メロンカレー」。
これは、全く味の想像ができません。


「静岡クラウンメロンカレー」

キーマカレーっぽい感じです。
メロンは細かく刻まれて混ぜ込まれており、言われなければ気付かないかもしれません。
原材料を確認すると、セロリも入っているようです。
カレーの味力による力技でまとめ上げた感じで、商品名ほどの衝撃はありませんでした。


「三島函南トマトハヤシ」

三島市・函南町は、静岡県の東部、伊豆半島の付け根辺りに位置する自治体です。
ちなみに、JR函南駅は両隣を新幹線の駅(三島と熱海)に挟まれた珍しい立地。
JR東海の東端でもあるので、上りは三島どまり、下りは熱海どまりのダイヤが多く、非常に微妙な立ち位置です。
話がそれましたが、味の方はトマトの酸味が効いていて美味しかったです。
よく食べている、スーパーのPBハヤシよりは数段上の味でした。


「清水もつカレー」

もつカレーは、C○C○壱番屋でも定番となっている、安心の味。
商品の味自体は、以前の別のものの方が美味しかったような気もします。
萌えキャラのシールがおまけに付いています。
イメージキャラクター百都(ももつ)かれんちゃんのホームページもありますよ。
初音ミクによるテーマソングまでありました。

written by So!@BlackInsight
関連情報URL : http://www.karen-m.jp/
Posted at 2016/02/14 13:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「@nmk 様 好みで言うと、ランボのデザインが好きなSo!としては0は結構好き。テスラのサイバトラックも好き。0もアフィーラもまだ現物が出てきていないので、まず見てから判断したいところですね。」
何シテル?   08/12 00:06
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2345 6
789 1011 1213
1415161718 1920
21 222324252627
2829     

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation