• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

いつまでも 無事故で走り続けたい

いつまでも 無事故で走り続けたい先日11万キロに達したので、タイミングを計っていたのですが、忘れず撮ることができました。
無事故でこの距離に到達できたことが、何よりも喜ばしいです。
次は半年後に12万キロ、そして123,456キロでしょうか。

written by So!@BlackINSIGHT
2017年06月27日 イイね!

地図帳も 百円で買える 幸せよ

地図帳も 百円で買える 幸せよ以前は定期的に道路地図を買っていたものですが、カーナビを使うようになってからは、とんとご無沙汰です。
これが100円なら、以前1,000円も出して買っていたのは何だったのかという気分にもなります。
100円ショップの価格破壊力はすごい。




本などは百均でもダイソーが頭抜けていますね。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/07/04 00:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 100円 | ショッピング
2017年06月26日 イイね!

イベントを 盛り上げ助ける 車たち

イベントを 盛り上げ助ける 車たちいなべ福王ラリーの会場には、競技参加のラリー車以外も集まり展示されていました。
競技車は忙しく走り回っているので、観客にサービスして見せるほど余裕がないのです。
毎度のことながら良い企画だと思います。

ラリーカーのレプリカは、外観は競技車以上に凝っているので、展示には最適かと。


旧型の日産・フェアレディZ

国産スポーツカーでは一番好きな車です。
ロングノーズ・ショートデッキが素敵!


新しい方の日産・フェアレディZ

ポルシェっぽいシルエット。


ロータス・エリーゼ



トヨタ・カローラバン

展示車の中では最もスポーティではないけれど、最も希少かもしれない。


ダイハツ・コペンXプレイ

独特の塗り分けが目を引きます。
販売店による展示車両。


スズキ・アルトワークス

「いま、マニュアルに乗る」という売り文句がイイですね!
販売店による展示車両。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/07/07 00:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

雨の中 泥水くぐり 駆け抜ける

雨の中 泥水くぐり 駆け抜ける三重県で行われた「いなべ福王ラリー」を見てきました。

前日は河川敷コースがある、いなべ市大安公民館へ行きましたが、この日は元ゴルフ場にコース設定された福王神社へ出かけました。
昨日のいい天気に比べ、この日は梅雨らしい雨!
参加選手は大変です。観客が減るので、テンションも落ちたかも。
見る方としては、良い観戦場所が楽に確保できましたので、これはこれでよいものでした。

No.00 の 三菱・ランエボX が、競技前の安全確認のために走ります。


No.0 スバル・インプレッサ S203 in SS6 at ViewingArea1

競技直前に、サイレンを鳴らしパトライトを光らせながら駆け抜ける!


No.1 三菱・ランエボVIII in SS8 at ViewingArea1

最強ラリーカーの名に恥じぬ、力強い走り!


No.2 スバル・インプレッサ WRX STI in SS6 at ViewingArea1

すごい勢いでウォータースプラッシュ!


No.3 三菱・ランエボVIII in SS6 at ViewingArea1

かぶった水を弾きながら、走る!走る!


No.4 スバル・インプレッサ WRX in SS8 at ViewingArea1

インプレッサといえば、スバル=ブルーが映えますね!


No.5 三菱・ランエボVII in SS8 at ViewingArea1

純白の車体も、一瞬にして泥まみれ


No.6 スバル・インプレッサ WRX STI in SS2 at ViewingArea2

デザインが格好いいです。


No.7 三菱・ミラージュ in SS8 at ViewingArea1

跳ねた水より早く駆け抜ける!
と思ったけど、次の瞬間には泥まみれ


No.8 トヨタ・MR-S in SS6 at ViewingArea1

参加車両で一台だけのミッドシップ車。


No.9 ホンダ・インテグラTypeR in SS8 at ViewingArea1



No.10 ホンダ・インテグラTypeR in SS6 at ViewingArea1



No.11 ホンダ・インテグラTypeR in SS6 at ViewingArea1



No.12 三菱・ミラージュ

リタイアにつき、写真撮れませんでした。
代わりに、前日のセレモニアルスタートの写真。


No.13 三菱・ミラージュ in SS8 at ViewingArea1



No.14 三菱・ミラージュ in SS6 at ViewingArea1

RALLI ART のラインがかっこいいです。
水たまりを避けるライン取りをしていましたが、
その時、反対側から嫌な音が… ぶつけたかな?


No.15 ホンダ・シビック in SS6 at ViewingArea1

今回唯一のシビック。インテの方が多かったです。


No.16 トヨタ・レビン in SS8 at ViewingArea1



No.17 三菱・ミラージュ in SS6 at ViewingArea1



No.18 三菱・ミラージュ in SS8 at ViewingArea1



No.19 ホンダ・インテグラTypeR in SS2 at ViewingArea2

場内アナウンスで「ノーマルインテグラ」と言っていたので、
素の状態で挑戦しているのかと思ったのですが、
チームが「ノーバル」の「ノーバルインテグラ」でした。


No.20 プロトン・サトリアネオ in SS6 at ViewingArea1

マレーシア製。輸入車ですが、お手頃価格だそうです。


No.21 トヨタ・スターレット in SS8 at ViewingArea1

かっとびスターレット


No.22 トヨタ・ヴィッツ in SS8 at ViewingArea1

ロールが大きかった印象。
がちがちに固めすぎないセッティングにしていると思われます。


No.23 トヨタ・ヴィッツ in SS2 at ViewingArea2

残念ながら途中リタイア、完走できず。


No.24 トヨタ・ストーリア in SS6 at ViewingArea1



No.25 トヨタ・ヴィッツ in SS8 at ViewingArea1



No.26 トヨタ・ヴィッツ in SS6 at ViewingArea1

参加車唯一のフルラッピング痛車も、
ラリーでは泥水の洗礼は免れない。


No.27 三菱・コルト in SS2 at ViewingArea2



No.28 トヨタ・ヴィッツ in SS6 at ViewingArea1

冠スポンサーからの刺客。
ウォータースプラッシュを華麗にスルー。


No.29 トヨタ・ヴィッツ in SS6 at ViewingArea1

ドライバーもナビも女性のコンビです。


No.30 三菱・コルト in SS2 at ViewingArea2



No.31 マツダ・デミオ in SS6 at ViewingArea1

前走行時には無かった側面ダメージが…


No.32 トヨタ・レビン in SS6 at ViewingArea1



スイーパー車 スバル・インプレッサ in SS8 at ViewingArea1

最後にコース確認に走っているスタッフ車両。
急ぐ必要はないのに、派手にウォータースプラッシュ!


written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/07/01 11:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

空梅雨に ラリー車駆ける 河川敷

空梅雨に ラリー車駆ける 河川敷三重県で行われた「いなべ福王ラリー」を見てきました。
梅雨だというのに、雨も降らず、それでも風は涼しげな、そんな天気。

今回から、河川敷コースも観戦できるようになり、スタートゲートが河川敷に設置されていました。
普通に走る分には問題なさそうなのですが、レースで限界までアクセルを踏み込むとなれば、万が一の場合には川に転げ落ちることになりそうなコースです。
もっとも1日目は、セレモニアルスタートとデモランなので、そんなことにはならないでしょうが。

スタートゲート直後には、高さ1.5mしかない橋の下をくぐるコース設定。

参加車は問題ありませんが、ハイエースはくぐれません。


No.1 ランエボVIII

スタート直前、準備中。


No.2 インプレッサ WRX STI

観戦できるとはいえ、コースは川の対岸で、ちょっと離れています。
木や草も茂っていて、正直あまり見やすいコースではないです。


No.8 MR-S

唯一のミドシップの参加車。


No.10 インテグラ タイプR

インテなら、橋下1.5mでも余裕だね!


No.20 プロトン・サトリアネオ

今回一番の希少車。マレーシア製です。


No.26 ヴィッツ

参加車では唯一のフル痛車!


No.31 デミオ



参加車ではありませんが、ラリーレプリカー。

たぶん、明日は福王の方にいっぱい集まる。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2017/06/26 23:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@nmk 様 好みで言うと、ランボのデザインが好きなSo!としては0は結構好き。テスラのサイバトラックも好き。0もアフィーラもまだ現物が出てきていないので、まず見てから判断したいところですね。」
何シテル?   08/12 00:06
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 567 89 10
11121314 1516 17
18192021 2223 24
25 26 2728 2930 

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation