• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

2023年8月27日「第21回 伊勢・赤福オフ」

2023年8月27日「第21回 伊勢・赤福オフ」今回で21回目となる「伊勢・赤福オフ」を開催しました。

・赤福オフは、一般道で行う燃費走行競技です。
 最も少ない燃料で走り切った者が勝者となります。
・一般道を走るので、交通ルールの順守は絶対。
 具体的には警察に検挙されたら失格。
・コースは、登り・降り・平地一般道・高速道路と、ステージごとに特徴に変化を加えています。

当日の天候は、晴れ時々曇りといったところでした。
気温は高いですが、暑さの盛りは過ぎたかな、と感じています。

参加の申請者は5名、連絡なしの急遽参加1名の、6名でした。
1名が集合時間に遅刻となったものの、スタート予定時間までには到着しましたので、問題無く開始できました。


参加者(車)紹介

青いインサイトが吠えるぜ!

Type-C
insight(ZE1,MT)

赤いインサイトが捏ねるぜ!

13
insight(ZE1,MT)

グレーのインサイトが叫ぶぜ!

gifu-yamazaru
insight(ZE1,CVT)

シルバーなプリウスが魅せるぜ!

Tune
Prius(ZVW30)

黒いアウトランダーが楽しませるぜ!

ひろ
OutlanderPHEV(GG2W)

白いシビックTypeRが唸るぜ!

So!
CIVIC TypeR(FK8)

1台異質な車が混ざっていますが…


1st STAGE (Hill climb)
1区間目は登りが主体となるコースです。
全体の半分くらいはやや登り基調ですが、中盤を過ぎた辺りから登り傾斜が増してきます。
攻略法としては、
 ・前半で燃費を稼ぎ、後半の落ち込みを抑え込む。
 ・青山高原道路に入ってからのアップダウンを利用して、下りでつけた勢いで登り燃費を回復させる。
という辺りを意識して走ります。

1stステージトップは、TypeC様、22.4km/L
ビリはTypeRのSo!、12.3km/L


2nd STAGE (Down hill)
2区間目はほとんどが下り勾配のコースです。
1st STAGEのコースを逆走してスタート地点を通過、国道に隣接したコンビニがチェックポイント。
走り始めはどんどん燃費の数値が上がり、燃費計がカンストするほどですが、市街地に入ると傾斜が緩やかになり、燃費も下がってきます。
 ・前半で燃費を上げられるだけ上げる。
 ・後半はなるべく惰性で走れるよう、信号で止められないよう先の状況を見て走る。

2ndSTAGEのトップは、アウトランダーPHEVひろ様、∞km/L。
ハイブリッドバッテリーの電気をすべて吐き出して走行。
ドベはTypeRのSo!、23.8km/L


3rd STAGE (Flat road)
3区間目は平坦な郊外の国道ルート。
このコースを走り終えれば、伊勢神宮です。
 ・加減速が緩やかになるように、惰性走行を生かすように走る。
 ・ほぼ2車線なので、交通状況を見ながらレーンを選んで走る。

3rdSTAGEの一等賞は、プリウスTune様、38.5km/L。
末等賞はTypeRのSo!、16.2km/L。


休憩 伊勢神宮参拝









4th STAGE (Higyway)
最後の区間は高速道路。
高速道路としてはアップダウンがあります。
 ・周囲を走る車から、風よけになりそうな大型車がいればラッキー。

4thSTAGEの一位は、プリウスTune様、34.6km/L。
最下位はアウトランダーPHEVひろ様、14.4km/L。














参加者車種1st ST
(ヒルクライム)
2nd ST
(ダウンヒル)
3rd ST
(一般道)
4th ST
(高速道)
総合順位
タイプCinsight22.455.136.832.534.0km/L1
TunePRIUS18.955.638.534.633.1km/L2
Gifu-yamazaruinsight21.647.136.833.333.0km/L3
13insight18.946.232.928.629.3km/L4
ひろOUTLANDER PHEV13.016.314.418.7km/L5
So!CIVIC TypeR12.323.816.215.116.1km/L6


written by So!@CIVIC TypeR
Posted at 2024/08/31 05:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年08月26日 イイね!

【明日です】2023年8月27日「第21回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ

いよいよ明日です。
参加予定者の数は、まぁこんなものでしょうか。
参加の表明をしていない方も、いきなり参加OKです!


日時 2023年8月27日(日) 8:30集合、9:00出走
場所 久居(ひさい)インターガーデン駐車場(久居IC下りてすぐ)
目的 一般道の決まったコースを、いかに少ない燃料で走り切るかで競う。
条件 参加車両に燃費計が装備されていること。
持物 筆記用具、金銭(昼食、高速道路通行料)
走行コース 以下参照
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1zp-B_qNiEg7mbK2HQlK7gItPmPhGhj5A&ll=34.58369375054232%2C136.50187&z=11



これまでの開催状況をまとめてみました。
けっこう抜けがある…。


第20回 伊勢・赤福オフ

第19回 伊勢・赤福オフ

第18回 伊勢・赤福オフ

第14回 伊勢・赤福オフ

第12回 伊勢・赤福オフ

第11回 伊勢・赤福オフ

第10回 伊勢・赤福オフ

第9回 伊勢・赤福オフ

第8回 伊勢・赤福オフ


第1~9回 伊勢・赤福オフ


第2回 伊勢・赤福オフ

第1回 伊勢・赤福オフ


追伸:第2回レポートをupしました!

追伸2:明日はインサイトではない車で参戦します。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2023/08/26 18:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年08月23日 イイね!

【4日前です】 2023年8月27日「第21回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ

オフ会の4日前です。
いろいろあって、告知が不十分ですが、参加いただけると幸いです。
現在のところ、参加予定車は4台(幹事含む)。
参加表明は必須ではなく、いきなり来ていただいても構いませんが、連絡いただけるとありがたいです。


日時 2023年8月27日(日) 8:30集合、9:00出走
場所 久居(ひさい)インターガーデン駐車場(久居IC下りてすぐ)
目的 一般道の決まったコースを、いかに少ない燃料で走り切るかで競う。
条件 参加車両に燃費計が装備されていること。
持物 筆記用具、金銭(昼食、高速道路通行料)
走行コース 以下参照
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1zp-B_qNiEg7mbK2HQlK7gItPmPhGhj5A&ll=34.58369375054232%2C136.50187&z=11


今回は、賞品はたいしたものを用意できていません。
なにか持ってきていただけると嬉しいです。


追伸:ホームページが消失して見ることができなくなっていた第1回のレポートを再現しましたので、よろしければご覧ください。
  2003年8月31日「第1回 伊勢・赤福オフ」

written by So!@BlackInsight
Posted at 2023/08/23 23:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@nmk 様 好みで言うと、ランボのデザインが好きなSo!としては0は結構好き。テスラのサイバトラックも好き。0もアフィーラもまだ現物が出てきていないので、まず見てから判断したいところですね。」
何シテル?   08/12 00:06
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation