• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【中止】2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」

【中止】2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」
荒天の中で強行したオフ会でしたが、途中トラブルもあり、中止しました。

わざわざ集まってくれた参加者各位には残念な結果となってしまい、申し訳ありませんでした。
来年もまた開催を考えていますので、都合と気分が良ければご参加いただけると幸いです。

written by So!@YARiS
Posted at 2024/09/06 08:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年08月29日 イイね!

【決行予定】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ

台風が近づいており、悩ましいところですが、決行の予定です。

最新の天気予報では、伊勢地方は暴風圏に入らないようです。
ただし、やはり危ないのではないか?と考える方もいらっしゃると思います。
参加の最終決断は、自己判断はお願いします。
今年がだめでも、来年も開催します。
機会はまだありますので、冷静に判断いただきたく、よろしくお願いします。

日時 2024年8月31日(土) 8:30集合、9:00出走
場所 久居(ひさい)インターガーデン駐車場(久居IC下りてすぐ)
目的 一般道の決まったコースを、いかに少ない燃料で走り切るかで競う。
条件 参加車両に燃費計が装備されていること。
持物 筆記用具、金銭(昼食、高速道路通行料)
走行コース 以下参照
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1zp-B_qNiEg7mbK2HQlK7gItPmPhGhj5A&ll=34.58369375054232%2C136.50187&z=11

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/08/29 06:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年08月25日 イイね!

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ真夏の燃費走行会まで、あと一週間です。

皆様準備は進んでいますか?
So!は、参加車両の方は問題ないのですが、イベント進行の準備のほうが…。
対応急ぎます。

現在のところ、4名の方々からご参加の連絡をいただいています。
幹事含め5名でスタートになるでしょうか。
参加をまだ迷っているあなた!
まだ大丈夫ですよ。意志を固めてください。お待ちしています。
参加表明無くても、当日来ていただければ参加は可能です。
でも、準備もあるので、できれば一言いただければ幸いです。
よろしくお願いします。


参加予定者(2024/8/25現在)
 かっきぃ_ 様
 タイプC 様
 13 様
 amrthumr 様
 So!


日時 2024年8月31日(土) 8:30集合、9:00出走
場所 久居(ひさい)インターガーデン駐車場(久居IC下りてすぐ)
目的 一般道の決まったコースを、いかに少ない燃料で走り切るかで競う。
条件 参加車両に燃費計が装備されていること。
持物 筆記用具、金銭(昼食、高速道路通行料)
走行コース 以下参照
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1zp-B_qNiEg7mbK2HQlK7gItPmPhGhj5A&ll=34.58369375054232%2C136.50187&z=11

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/08/25 15:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年08月20日 イイね!

待ちわびた 野蛮な速度 始まりぬ

待ちわびた 野蛮な速度 始まりぬデアゴスティーニから隔週刊「ワイルドスピード カーコレクション」の刊行が始まりました。
分冊百科の形式ですが、本屋でミニカーを売るためのやり方ですね。



創刊号が発売されたばかりですが、この先発売されるはずのS2000が手元にあります。
去年、先行販売されていた静岡県の書店で入手したものです。

先行販売時には通巻5号でしたが、今回の本刊行では14号での販売になるようで、微妙に違いがあるようです。

なかなか本刊行が始まらないので、企画倒れになったかと心配していたのですが、販売が始まって胸をなで下ろしています。
シビッククーペとかも予定ラインナップにあるので、気になった車種の時に購入してみたいです。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/08/30 11:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年08月16日 イイね!

沼津市の 二匹目のどじょうに なりマッスル?

沼津市の 二匹目のどじょうに なりマッスル?静岡県東部の中核都市でもある沼津市は、アイドルアニメ「ラブライブ」の舞台となったため、アニメ聖地として観光客誘致に取り組んでいます。
沼津駅構内にラブライブコーナーが常設されているくらい本気です。
どのくらいの効果があったのかは知らないのですけれど、長い間続けているということは、それなりに効果があったのだと思います。


そして第2の聖地化プロジェクト!?「キン肉マンミュージアム」が駅前商店街の中にオープンしていました。


建物は閉店したパチンコ屋を居抜きで再利用。


なぜ沼津市にキン肉マン?
作中での超人タッグトーナメントの会場が富士山麓だったので、富士山が見える沼津市で、という理由のようです。

けっこう強引な理由です。
もっとも、作中では日本中どころか世界中で試合をしているので、どこであっても理由はこじつけられそうな気もします。


1階は入場無料の物販コーナー、2階が博物館で入場料1,000円也。



キン肉マンに登場した超人たちの実物大フィギュアが展示されています。

筋肉の造形がすごいですね。
現実の格闘家は、攻撃に耐えるために脂肪もつける体づくりをしているので、こんなボディビルダーみたいにキレた筋肉ではないです。

実在しそうな感じだけれど、実際にいたらナイスバルク!
テキサスブロンコ(荒馬) テリーマン


仕上がった肉体を鎧で隠す英国紳士!
正義超人参謀 ロビンマスク


腹筋板チョコ!
超人強度100万パワーのロボ超人 ウォーズマン


三面六臂の異形が三次元に降臨!!
悪魔騎士アシュラマン



キン肉マンの複製原画が展示されているのですが、そちらのコーナーでは撮影禁止になっています。


原画コーナーを抜けると、悪魔騎士筆頭サンシャインが!


床を突き破っています。

裏話としては、制作発注時には展示場所の高さを考えていなかったらしいです。
完成してから天井の高さが足りないのに気づき、足をぶった切ることにしたのだとか。






キン肉マンのブームは30年以上前なので、おっさん向けの施設だと思います。


立地場所の商店街アーケードはラブライブが彩っています。

そのうち一部でもキン肉マンに入れ替わるでしょうか。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/12/20 06:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「駄菓子メーカー究極のコラボ!
「ベビースターラーメン」のおやつカンパニーと、「おにぎりせんべい」のマスヤが手を組んだ!!
これは駄菓子業界を震撼させる今世紀最大の衝撃!

と思っているのは、三重県民でもごく一部でしょう。」
何シテル?   06/29 16:44
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
25262728 2930 31

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation