• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

参道に 集まり来る 旧車哉

参道に 集まり来る 旧車哉岐阜県にある古刹 谷汲山華厳寺の参道で、毎年行われているクラシックカーの集まりを見てきました。
コロナで一時休止していましたが、また毎年開催されるようになり、うれしい限りです。


トライアンフ TR3B
英国のライトウェイトスポーツカー。



モーガン 4/4シーター



シトロエン DS19



アルピーヌ V6ターボ



アルファロメオ 2000スパイダー



フィアット 850スポルトクーペ



いすゞ 117クーペ



トヨタ ミニエース

800ccエンジン搭載の、小型トラックと軽トラの中間くらいのサイズ。
軽トラよりは積載量は大きいのですが、税金が優遇されている軽トラの方がコスト優位なのでしょう。


トヨタ スポーツ800



ダイハツ コンパーノスパイダー



ホンダ Z



ホンダ T360

ホンダ初の四輪車。


日産 チェリー

後ろ姿が個性的。
一文字県名・2桁ナンバーなので、新車から維持されているのでは。


日産 スカイラインGTR

同型のGTRは過剰な車高短・下品な爆音仕様になっていることが多い中、これはいい感じです。


日産 ダットサン240Z

左ハンドルなので、逆輸入車でしょうか。
フェアレディZはこのデザインが至高。


日産 ダットサン フェアレディ2000



ダイハツ オート三輪CM8


エンブレムが大阪城です。



ホンダ N360

N-ONEを見慣れると、この車も古く感じませんね。


ホンダ S600



ダッジ モナコ

1980年公開の映画「ブルース・ブラザーズ」の劇中車のレプリカ。


フォード モデルA



ビュイック スペシャル



シボレートラック



シボレー フリートライン



ポルシェ 911ターボタルガ

ウイングが大きいです。


フォルクスワーゲン タイプIIIバリアント



トロージャン200

独ハインケル社が設計したカビーネを、英トロージャン社がライセンス生産したモデル。
イギリスでは日本の軽自動車のように三輪車を優遇していたので、ミスタービーンで登場したリライアント・ロビンのようにいろいろな三輪車が販売されていました。
当時の技術力もあって、性能はアレだったみたいですが。
この車にはハインケルのエンブレムをオーナーが後付けしたようですが、同社は英国を爆撃した戦闘機も造っていたので、イギリス人には石を投げられるだろうと言っていました。


マーコスミニ

MINIをベースとしたカスタムカー。
中身はクラシックミニですが、外観の印象はまったく異なります。


ロータス ヨーロッパ

本場では「貧乏人のポルシェ」などと揶揄されたと言われていますが、日本ではサーキットの狼で主人公の愛車だったため人気あります。
国によって事情が異なるのは興味深いです。


ランボルギーニ カウンタックアニバーサリー

会社創立25周年の記念モデルで、カウンタックの最終モデル。
カウンタックはデザイン優先なところもあって、スーパーカーとしては問題もあったそうで、このモデルでは初期型LP400からいろいろと改良がされています。


フェラーリ 308GTB



トヨタ スプリンターシエロ



見学者の車も、興味深いです。

フォード F-150ラプター

日本では大きすぎて、駐車枠に収まりきらない。


フォード M151マット

ジープの後継車種。
ベトナム戦争の頃に採用され、現在はハンヴィーに更新されているものの、ハンヴィーは大きすぎて輸送に支障が出る場合もあり、現在もこの車を使っている部隊もあるのだとか。
シュノーケルが付いているので、水深が深いところでも走破できそう。


スズキ フロンテ360

まだ現役車が残っているとは…。


ホンダ ビート






フェラーリ カリフォルニア



ホンダ TN-V


珍しい車を見ることができて、大満足な一日でした。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/12/30 10:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年10月12日 イイね!

2024年10月12日「Hondarian Night Off」参加

2024年10月12日「Hondarian Night Off」参加ホンダ車の夜の集まりに行ってきました。

夜はだいぶん涼しくなってきましたね。




タイプS様のシビックTypeRが一年越しで納車されました。


羽根は赤く塗ってしまいました。


昔のTypeR(インテR)よりも、かなり運転は楽だそうです。
車体が大きいことには気を遣うそうですが。

ホイールは白塗り。


CR-Z組は、翌日オーナーの集まりがあるそうです。



洗車に手間がかかりそうなBBSホイールのCR-X。



EG型シビック。

こちらも洗車が面倒そうなBBSホイール。


北米版アコードなインスパイア。



ホンダではないですが、日産グロリア。



インサイト


written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/10/13 08:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年10月05日 イイね!

【11/24】「2024年度 松阪de牛食べ放題オフ」のお知らせ【松阪】

食欲の秋、オフ会のお知らせです。

ブランド牛肉の最高峰「松阪牛」の産地で焼き肉食べ放題を満喫するオフ会です。
希望者には、食べ放題料金の1000円未満端数金額補助ありです。

サブイベントによりスケジュールは変動します。

案1)10:00 集合(伊賀市営上野公園駐車場・有料)
       伊賀流忍者博物館見学
   11:00 忍者ショー観覧
       移動
   13:30 焼き肉食べ放題(オーシャン)
   15:00 解散

案2)10:00 集合(久居インターガーデン)
       移動
   11:00 万協フィギュア博物館
       移動
   13:30 焼き肉食べ放題(オーシャン)
   15:00 解散

案3)10:00 集合(久居インターガーデン)
       移動
   11:00 内宮・せんぐう館
       移動
   13:30 焼き肉食べ放題(オーシャン)
   15:00 解散

案4)10:00 集合(久居インターガーデン)
       移動
   11:00 タケガワふれあい動物園
       移動
   13:30 焼き肉食べ放題(オーシャン)
   15:00 解散

参加希望の方は、ご希望のサブイベントスケジュールを選択願います。
他の案がありましたら、ご提案いただいても構いません。

よろしくお願いします。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/10/05 06:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「駄菓子メーカー究極のコラボ!
「ベビースターラーメン」のおやつカンパニーと、「おにぎりせんべい」のマスヤが手を組んだ!!
これは駄菓子業界を震撼させる今世紀最大の衝撃!

と思っているのは、三重県民でもごく一部でしょう。」
何シテル?   06/29 16:44
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation