• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

アパレルは あからさまなる えこひいき

アパレルは あからさまなる えこひいきディスカウントスーパーのトライアルで、車のTシャツを売っていました。

日産・スカイライン2000GT-R(PGC10) と スカイラインGT-R(BNR32)




日産・シルビア(CSP311) と スカイラインGT-R(BNR33)



マツダ・RX-7(FD3S) と ロードスターRF


トヨタ・スープラ(A80)

トヨタは1種のみ。
ホンダ無し。

どえらく日産車割合が高いんですけど。

written by So!@BlackINSIGHT
Posted at 2023/05/17 23:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング
2023年05月01日 イイね!

東へと 走り見えくる 富士の山

東へと 走り見えくる 富士の山R1を東へ走っていると、進行方向に富士山が見えてきました。

しぞーか県のほぼ全域から富士山は見えますが、それなりに存在感のある大きさになるのは、静岡市の辺りからかな、と感じています。
静岡からの富士山は、右手に宝永山が見えます。


静清バイパスの高架工事も、だいぶん進んできました。
バイパス入口部が信号有りの交差点でよく渋滞しているのですが、完成したら交差点を超えられるので渋滞は無くなるのでは思います。

工事中の一時設置かもしれませんが、信号機が地上から直接生えているのは、ちょっと珍しいかも。

前を走るアコードは、良いペースメーカーで燃費向上に貢献してくれましたが、ここでお別れでした。


浮世絵にも描かれた薩埵峠の辺りです。
道脇の壁が無ければ、海の向こうに富士山という景色が見えていたかも。

壁は、悪天候時に波がかぶったり、視界が悪くなることがあるので、安全のために設けられています。


伊豆の辺りまで来ると、宝永山は富士山の稜線内に入ってしまいます。



良い燃費で走れました。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2023/05/05 09:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2023年04月30日 イイね!

スポーツな ホンダ密度の 高い店

スポーツな ホンダ密度の 高い店HCMスポーツガレージへ行ってきました。

ホンダカーズ三重のスポーツカーの修理・整備を専門とする店舗で、開店時に興味はあったけど、頼むことがないしなぁと、これまで行ったことがなかったのですが、友人が用件があるとのことで、便乗して訪問しました。

NSXのリフレッシュプランも予約待ちが長引いている昨今は、ホンダスポーツカーの駆け込み寺みたいになっている店です。
いろいろと興味深いお話を聞けました。


ちょんまげ仕様のNSX。


鈴鹿サーキットから近いこともあり、NSXのオーナーミーティングの時には、動かなくなった車を回収しに行くことがよくあるそうです。
なお、止まってしまうのは長く保管されていたものがほとんどだそうで、定期的な整備は大切だなぁと思うのでした。

(画像の車は関係ありません)


レジェンド積載作業中。

赤のレジェンドって珍しいですね。


N-VAN無限仕様。



N-ONEカップ用車両もたくさんありました。


歴戦の勇士。


力尽きし勇車。





日本では人気がなかった丸目のインテグラ。

直に見てみると、なるほどこれは好みが分かれそう。


こちらのお店の顧客にはインサイト乗りはいないそうで、So!のインサイトを興味深そうにご覧になっていました。

ドアが通常ではなかったせい?


お友達から、お土産をいただきました。
狭い道に面した店なのに、テレビで紹介されたら3ナンバーの外車で買いに来るお客様が増えた、人気店のお団子。


きな粉の串団子です。


written by So!@BlackInsight
Posted at 2023/05/02 13:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年04月29日 イイね!

2023年4月29日「Hondarian Night Off」参加

2023年4月29日「Hondarian Night Off」参加ホンダ車メインの、夜のオフ会に参加してきました。

連休初日ですが、天候は雨、結構がっつり降ってました。


今回最大勢力となったのは「N-ONE」でした。

新旧合わせて6台が集まりました。


この夜の最レア車は「クイントインテグラ」

車格として、シビック<クイント<アコードといった感じで設定されており、
クイントがクイントインテグラになり、最終的にインテグラで落ち着いたモデルです。
一代限りの車種でマイナーなのですが、ホンダリアンの方にはこの車に強いこだわりを持つ方がいらっしゃいまして、話し出すと熱いトークが止まらなくなります。

インテと聞けば普通はこちらを思い浮かべる「インテグラTypeR」



「CR-Z」と「Z」の、ホンダZコンビ。


CR-Z前の段ボールは、本社限定販売品のホンダ茶。



「シビックtypeR」(現行)


古いほうの「シビック」



日産「セフィーロ」

スカイラインGT-Rも来ていましたが、撮り忘れました。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2023/04/30 10:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年04月22日 イイね!

先行きに 一抹の不安 下呂温泉

先行きに 一抹の不安 下呂温泉下呂市にある飛騨川温泉しみずの湯へ行ってきました。

単純温泉なので、湯に特徴はないですが、環境は悪くない温泉です。


昨秋に下呂市温泉郷スタンプラリーが満了となり、このスタンプシートでタダ券扱いとなります。
入浴・提出でプレゼント応募の流れとなっています。

下呂市内にある温泉地を回るスタンプラリーなのですが、6か所中3か所が参加取りやめしています。
ここ数年はコロナのために観光客が減っていたこともあるのでしょうが、ちょっと将来に不安を感じます。
下呂温泉は天下の三名泉などと言われていて、そのネームバリューで安泰でしょうが、下呂市内の山奥の温泉などはなかなかつらそう。
岐阜県は冬に積雪もありますからね。



足湯もあります。

最近は止めているところも多かったですが、ここは復活。




written by So!@BlackInsight
Posted at 2023/05/17 07:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「第23回伊勢赤福オフは、事故もなく無事に終了しました。
ありがとうございました。
参加者の皆様方におかれましては、まだ移動中の方もいらっしゃるかもですが、最後まで安全運転でお願いします。」
何シテル?   08/31 18:28
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation