• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

So!のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

高山の 高き地にあり 平湯の湯

高山の 高き地にあり 平湯の湯岐阜県は高山市にある平湯温泉郷に行ってきました。
長野県との県境に位置する、けっこうな奥地ですが、日本アルプスへの登山者も来ていて、観光客多いです。
想像していた以上に外国人観光客も見かけます。

ここにある平湯民俗館には、合掌造りの家屋が移築されており、無料で見学できます。


駐車場にはクラリティがいました。

S800もいましたが、写真は撮ってない。
ここの駐車場は、駐車マス数が少ないのが難点。


平湯民俗館には、露天風呂が併設されています。

男女の風呂は少し離れた別の建物に分かれています。

管理人は常駐しておらず、入湯料はお気持ち分を納める方式。

300円くらいを目安にしているようです。

他の入浴客もおらず、貸し切り状態だったので、浴室内を撮影。

露天風呂浴槽のみで、石けんの類いは用意されていません。
平湯温泉は硫黄が香るステレオタイプな湯で、温泉に浸かったという満足感は十分に感じられます。


温泉スタンプラリーを完了させました。

捺印したのは民俗館の露天風呂ではなく、近くの別の入浴施設です。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/07/13 08:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2024年05月02日 イイね!

観光の ネタ手放さぬ 沼津駅

観光の ネタ手放さぬ 沼津駅沼津市はアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となったこともあり、アニメ聖地活動を行っています。
アニメの放送からけっこう経っているのですが、今でもがんばっています。
聖地化といっても必ずしも成功するものでもなく、ラブライブは成功した方なので、廃れさせないようにしているのだと思います。


ラブライブのラッピングバスが駅前を走っています。






ラブライブのキャラクターを使ったスピンオフ作品が昨年製作されてます。


駅構内には、各キャラのポスターが掲示されています。





JR乗務員制服をまとったポスターもあります。

駅中ラブライブだらけです。

written by So@BlackInsight
Posted at 2024/05/04 13:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年04月14日 イイね!

はるうらら 盛りは過ぎし 山桜

はるうらら 盛りは過ぎし 山桜三重県の山の中の桜の名所「三多気の桜」を見てきました。

微妙に満開の時期を過ぎてしまったようで、盛りの時期が短い桜は見頃の予想が難しいです。





もともとは山桜の名所として知られた場所ですが、他の種類の桜も少し植えられているようです。


桜と茶畑。

お茶の栽培が盛んで、伊勢茶ブランドで販売されています。



written by So!@BlackInsight
2024年04月13日 イイね!

高山の 荘川桜は まだ咲かず

高山の 荘川桜は まだ咲かず急激に暖かくなってきた今日この頃、桜の見頃は早足で過ぎ去ってしまったような雰囲気。

本州では珍しい亜寒帯気候に分類される岐阜県は高山市にある荘川桜は、まだ見頃なのでは?と出かけてきましたが、見頃どころかつぼみもまだの状態。
例年ですと5月連休のころに満開になるので、桜前線だと弘前とか函館あたりと同じ時期ですね。

品種としては、よく並木に植えられているソメイヨシノではなく、アズマヒガンザクラです。
ダム湖に水没するはずだった寺院に生えていた樹齢450年(当時)と伝わる古木を、大工事の末にダム湖のほとりに植え替えられました。
挿し木で増やした二世の木を積極的に広めているので、意外なところで出会うことがあります。


道の駅の温泉に寄って、帰りました。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/04/14 10:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年04月06日 イイね!

Tシャツは 今年は日産 逆差別?

Tシャツは 今年は日産 逆差別?乗り物Tシャツが店頭に並び始め、季節が暖かくなってきたことを感じる今日この頃です。
昨年の柄は日産車の割合が高かったのですが、今年は逆で、日産0台ですよ。

マツダ・サバンナ RX-7(FC3S)、ユーノス ロードスター(NA6CE)


スバル・インプレッサ(22B-STi Version)、三菱・ランサーエボリューションV



トヨタ・2000GT、スプリンター トレノ(AE86)



トヨタ・セリカGT-FOUR、スープラ(E-JZA80)


トヨタ車の占有率が高いのは、販売シェアから判断して妥当かと思うのですが、毎回ホンダ車は無しなのは、Tシャツにしても売れないのだろうか。

written by So!@BlackInsight
Posted at 2024/04/09 07:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング

プロフィール

「ホテルの前にロンドンタクシー・オースチンFX4がいた。

1958年発売のクラシックカー然としたスタイルながら、1997年まで生産されたという長寿モデル。日本への輸入はかなり限定的だったらしい。ナンバーが11-22(いい夫婦)なので、結婚式場の送迎用で使っているのかもしれない。」
何シテル?   08/15 17:24
こんにちは 黒いインサイトに乗っています 普段は Club e-TEC というところで主に活動しています よろしかったら、たまにでものぞいて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト 黒太子 (ホンダ インサイト)
俺の名は三代目インサイト。 かの誇り高き世界最高燃費車の後継車だ。 世界中の車好きが俺を ...
ホンダ インサイト クロサリス2 (ホンダ インサイト)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナアルミボデーヲ持チ 慾ハナク ...
ホンダ インサイト SchwarzBruder (ホンダ インサイト)
諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はインサイトが好きだ 諸君 私はエクスクルーシブも ...
ホンダ インサイト 黒燕 (ホンダ インサイト)
インサイトってあんだろインサイト。 実はこれが2代目だって知ってる?? 初代の燃費35k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation