• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月10日

WAONカードで充電【大ハマリ】

WAONカードで充電【大ハマリ】 ZESP2カードが届いたわけですが、イオンモールやタウン、一部普通のイオンにてWAONカードで充電できるという情報をリーフ納車前から仕入れておりました。
急速充電は1回30分300円、普通充電器は1回60分無料です。
なんと急速・普通とも、無料開放中の店舗もある始末。
急速30分300円ならZESP2より安くね?

という選択肢もありということで、セコくZESP2は「つど課金」のプランを選んでいるわけです。(汗

で、本日普通充電(無料)を試しに行ってきました。
結果からいうと、大失敗!充電できずに退散してきました。トホホ。

以下はその顛末…

自分はWAONカードは
WAON POINTカード(紫色の)
電子マネーWAONカード(水色の)
この二つを持っております。そしてsmart WAONサイトにて両方のカードを登録しています。
今までせっせとイオンやミニストップでWAON POINTカードで買い物をして3000ポイント程溜まっています。

まず事前情報で「WAONカード」で充電できる、という知識はあったのですが、持ってるカードのどちらでも使えるのだろうと思ってましたが、一応イオンに突撃する前に電話で確認をしたところ、
結果…WAON POINTカード× 電子マネーWAONカード○ ということが判りました。
危ね~、充電器の前でWAON POINTカードを使おうとして赤っ恥かく所だったよ。

さすが今まで幾多の大失敗を繰り返してきただけあって、事前情報収集に抜かりはないと意気揚々イオンに到着し、充電器が空いていたので早速充電。
あ!カードリーダは非接触タイプだから、NFC機能のないWAON POINTカードでは使えないのは当たり前か~、などと余裕を見せながら電子マネーWAONカードをかざすも、有効なカードでない等の案内が出て使えず!はい?

ちなみに自分、電子マネーWAONカードは空っぽの状態です。

最初電子マネーWAONカードを入手・登録し、普通に現金やedyで買い物をした際に電子マネーWAONカードを出したところ「電子マネーWAONカードでWAONポイントが付くのはカードにチャージした分から払った時のみ」という事実を知り、慌ててWAON POINTカードを入手・登録したという経緯があります。
WAONポイントから電子マネーに変換できることもその際に知ったので、ある程度ポイントが溜まった後に作業すればよいと思いそのままでした。

smart WAONサイトで登録して所有者の紐付けもされ有効な筈で、普通充電だから無料なので空っぽだって問題ないだろ、と思ってたのですが違うみたい。

仕方ないので充電器から一時撤退し、店内のWAONステーションでポイントを電子マネーに変換しようとしたところ、WAONステーションでも該当の電子マネーWAONカードは有効ではないということで作業できず!

電子マネーWAONカードは使わないくせに複数持ってたので、紐付けしたのと違うカードを持ってきてしまったかな?と思い普通に買い物して、しぶしぶ撤退してきました。
試しに充電するつもりだったので、充電できなくても問題なく家に到着。

カードの紐付けを確認したところ、持参したカードでした。謎は深まるばかり。
なにかシステムがおかしいのだろうと、電子マネーWAONカードのセンターに電話したところ…
お姉さん「申し上げにくいのですが、お客様はまだ一度もこのカードに現金でのチャージをされてませんよね?」
自分「はい、溜まったWAONポイントをチャージしようとしていたので現金ではないです」
お姉さん「電子マネーWAONカードは、最初に現金でのチャージをしないと紐付けがされていても有効にならないんです」
自分「…すみません」
だそうです。は!なんですかその仕様。
お姉さんに「最低金額の\1,000で構わないので最初にチャージしてくださいね」と優しく案内され終了~。

もっと早くポイント移行してればよかった…
なんだよ~、結局いつもの失敗の繰り返しだよ~(笑

2月11日追記
現金で\1,000チャージしたら、あっさりWAONポイントも出現し、チャージできました。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2018/02/10 17:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

かわいそう😢
もへ爺さん

次男とドライブ!
shinD5さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年2月10日 18:41
プロフィールを拝見すると浜松にお住まいなんですね。
もし、長時間滞在するのでしたら下記はいかがでしょう?

イオンモール浜松志都呂 (建物4階 C区画)
https://ev.gogo.gs/detail/1w9gxh0q/

WAON認証すれば3時間無料で普通充電出来ます。
オレンジ色のケーブルでないので先日コメントした6kW型ではなく、15Aしか流れない3kW型なので3時間充電しても単純計算で9kW分しか充電出来ませんが。

別の方法として、下記のようにChademo充電してから普通充電というのもあります。

一例:イオンモール浜松志都呂 (北側平面P)
https://ev.gogo.gs/detail/1u7yjfzo/

WAONでChademo30分してから普通充電に移動して不足分だけを追加で充電するというのも有りですね。
WAONだと30分でも5分でも1回300円なので途中で止めるような使い方はもったいないと思います。
コメントへの返答
2018年2月11日 11:11
そうです浜松市の西の外れです。

今回はイオン浜松西ショッピングセンターに行ったのですが、志都呂も市野も生活圏内です。

WAONで急速充電の場合、30分でも5分でも一律料金なのですね。今度ちょっと試そうと思ってたので危なかったです。(新たなブログネタになったかも)

教えてもらった方法は全く気が付いていませんでした。
充電に関するノウハウも深いというか、やはり経験ですねぇ。
参考になります。
2018年2月11日 0:33
平成 29年度 「電気自動車・プラグインハブリッドの充フ整備事業費補助金」 9月末日の採択結果
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/juden_pdf/h29/h29_juden_saitaku201709.pdf

上記に目的地充電(=普通充電)として「イオンモール浜松市野」の名前があります。

私のブログ↓
2018年2月13日に大阪・兵庫のイオンモールで6kW普通充電設備が一斉に稼働開始予定!
http://minkara.carview.co.jp/userid/183214/blog/41082965/

でも書きましたが、上記から推測すると6kW型普通充電設備が7から10台程度設置されるのでは?と想像しています。
コメントへの返答
2018年2月11日 11:16
おぉ、これまた有益な情報をありがとうございます。
市野は会社の近くで、普段帰りに買い物をする時はココに寄ります。

先日のコメントを見て、市野には6kW設置されないかなぁ、と思ってたので朗報です。

こうなってくると6kW充電できるようにして大正解でした。

GoGoEVもメンバー登録してみよっと。

プロフィール

「今夜はこれ、マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」
何シテル?   04/20 20:26
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation