• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月29日

普通充電延長ケーブル

普通充電延長ケーブル 中古ですが2台目のEVです」でよこよこさんにコメントで教えてもらった電気自動車用200V充電延長コードを入手しました。

コントローラ付き充電ケーブルのコンセントの方の延長ではなく、SAE J1772というかIEC 62196-2 type1準拠の車両に刺す側の延長です。

まさかこんな延長ケーブルが売られているとは思っていませんでした。
さすがに日本ではおおっぴらにできないのか、日本のサイトではあまり見つけることができず、海外で売られたり紹介されてるサイトを見つけました。

ヤフオクで入手して早速届きましたのでレポートします。

ケーブル長としては、5mと7mの2つがあるようで、自分は5mのものを選択しました。
全景はこんなです。

片方が車両に刺すガンタイプ、もう片方が本来なら車両に付いてるインレットタイプのコネクタがそれぞれ付いています。


オークションの説明でも「素人の自作品では有りません」と記載されてましたが、きちんと収縮チューブが使われていたりしていて、しっかりとした造りになっています。


ミニキャブ・ミーブを車庫前に横付けして、充電してみました。
当然ながらきちんと充電されてます。コネクタ部も熱を持っていませんでした。

これならS2000を動かすこともなくミニキャブ・ミーブを充電できるので、当初の懸念事項は解消されました。


車庫のシャッター扉下がぴっちり閉まらないタイプなので、充電ケーブルを繋いだままシャッターを降ろせました。
この状態でケーブルは少し動かせるので、ストレスがかかっていません。
シャッターに鍵もかけられるので、防犯的にも大満足でした。

このケーブル、ちょっと邪魔ですけど車に積んでおけば、NECの短い普通充電ケーブルでも延長できるので便利そうですね。

ちょっと高いかな?と思いましたが、毎回の充電のことを考えれば満足な買い物でした。
ブログ一覧 | ミニキャブ・ミーブ | クルマ
Posted at 2018/04/29 20:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2018年4月29日 21:01
こんばんは。
これがもし三菱のパーツとして売り出されたら・・。
ミニキャブミーブ乗りとしてはうれしい限りです(笑)。

ホントあの大量充電器(初期型)、コード短いんですよね。
コメントへの返答
2018年4月30日 17:50
これは三菱純正で売るべき製品ですよね。

イオンモール浜松志都呂のケーブルが短いと聞いていたので怖いもの見たさで見に行ったのですが、確かに短かったです。
2018年4月29日 21:52
初めまして。
これNECバカヤロー!と叫んでから使いたいですね。
そっかぁ、y5y5さんかぁ。
車止めの位置が手前過ぎて黄色ケーブルでもイマイチ届かないのですけど、関東と関西では違うのかな?
コメントへの返答
2018年4月30日 17:58
ミニキャブ・ミーブ乗りの方の反応が激しいですね。w
しかしNECって三菱のEVへの仕打ちがひどいなぁ。

車止めの位置は地域で違うかもしれないですね。
2018年4月30日 7:55
私のコメントがお役に立ったようで何よりです。
nop_allさんの場合、ご自宅、自宅以外(特にNECクラウド型普通充電設備)の両方で延長ケーブル活躍できますね!
次回はイオンモール(NECクラウド型普通充電設備)での充電レポートを期待しています。
コメントへの返答
2018年4月30日 18:01
情報ありがとうございました。

3日がこちら浜松では雨のようなので、自転車で出かけられないことから、充電に行く予定です。

プロフィール

「今夜はこれ、JOIKA 美と狂気のバレリーナ」
何シテル?   05/03 20:05
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation