• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

200V普通充電器で100V普通充電に挑戦

200V普通充電器で100V普通充電に挑戦 家には200V充電器を接続できるコンセントが用意されていません。リーフ用には200V 6kW普通充電器を設置したので、充電ガンが唯一のEVへの給電口になっています。

ミニキャブ・ミーブは屋外駐車なので、家の外壁にEV充電用の200Vコンセントを設置することも考えたのですが、工事費がかかるので保留としています。
先日便利なケーブルも入手できたので、工事の必要性は少なくなっている状況です。

100Vコンセントであれば外壁に何箇所か設置されています。
これを利用するには100V用の普通充電器を入手するのが一番なのですが、結構な値段がします。
安く入手する方法はないかと調べていたら、旧リーフ用の充電器が200V用ながらトランスタイプなので100Vでも充電できるようです。

KAKUさんのブログでも情報が載っています。

200Vだけでなく100Vでも充電できれば、充電の選択肢が増えていいなぁと思っていたところ、ヤフオクに安く中古の充電器が出品されているとの情報が…。
3NK5Eであれば確率が高そうであるとEVOCのユーザBLOGで見つけたので、一つ入手してみました。


あとは100V→200Vへのコンセント変換が必要ですが、部材入手して自作しようと計画していたら、これもヤフオクで安く自主製作品を出品している人を見つけました。
部品とケーブル代、作業の手間を考えたら落札していました。w

四角い方が普通充電器が刺さる200Vコンセントです。


丸い方は100Vコンセントです。
作りが悪ければ自分で配線はやり直そうと思っていましたが、アース線もきっちりと配線されているのでそのままで大丈夫そうです。


屋外の100Vコンセントに接続です。
3NK5Eは200V 3kW普通充電器なので、充電時の電流は15A流れます。
200V × 15A = 3000W
200V口が100Vになった場合はミニキャブ・ミーブ車両側の回路にもよりますが、最大電流のまま充電されるとすれば
100V × 15A = 1500W
1.5kW普通充電器として動作します。

写真の屋外用コンセントは15A 125Vが定格となっています。屋内配線も同様なので、100V普通充電するだけで定格一杯です。
片方はガス給湯器が繋がっていますので、本来は抜くべきですがテスト中は給湯禁止で対処しました。
このコンセント元の屋内ブレーカが20Aなので、同じ系統での電気機器も使用禁止です。


充電器のREADYランプが点灯しています。


ミニキャブ・ミーブにカチっとな!
この充電器、ケーブル長が7.5mなのがとても良いです。


CHARGEランプが点灯しています。


ミニキャブ・ミーブ側でも充電インジケータが点灯しています。
(本件とは関係ないですがSOC90%でようやく電池インジケータが1セグ消えてるだけって、リニアな表示じゃないですよね)

EVマネージャでSOCが増えていくことが確認できました。
ということで200V普通充電器ですが、100Vで充電OKです。

ただ、テストした際はSOC90%でしたので充電電流がMAXになっていない可能性があります。
MAX電流近く流れるSOCの少ない時にも確認する必要があります。

この組み合わせを車に積んでおけば、困った時に知人宅でも充電できるので素敵ですね。
ただし配線やコンセント、ブレーカー等の定格の確認は必須です。

次にKAKUさん同様、ミニキャブ・ミーブ添付の三菱の普通充電器でも試してみました。


KAKUさんのと同じ型式です。


接続するとCHARGEランプが点灯しています。

KAKUさんの所では「CHARGEランプは点灯しているがEVマネージャの表示は数秒で消灯してしまいました。 どうやら車両には充電されていないようです。」とのことでしたが、こちらではEVマネージャの表示は消灯しませんでしたが、10分程度待ってもSOCの数値が増えませんでした。(3NK5Eだと1%は増えた)
ただ車両側では充電中に定期的に動くウォーターポンプの音がしていたので、ほんの少しでも充電されている…のかな?

Bルートサービスの申し込みをしていますがWi-SUN通信デバイスを入手していないので、リアルタイムにスマートメータから消費電力を取得できない状態なのが悔やまれます。
amazonで通信デバイスをポチろうかな。w

ちなみにリーフでは試していませんが、多分大丈夫ではなかろうかと。
さらに新型リーフ付属の普通充電器でも試してません。(未だに未開封の状態)

必要とあればテストしますので、コメントに「テストしろや」と記載ください。
ブログ一覧 | ミニキャブ・ミーブ | クルマ
Posted at 2018/05/27 00:02:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれ、マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」
何シテル?   04/20 20:26
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation