• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月20日

普通充電に失敗(充電されない)

普通充電に失敗(充電されない) ナイトタイムになったので、ミニキャブ・ミーブを充電しようと普通充電コネクタを接続しましたが、充電インジケータが点きません。
充電器を確認しましたが、こちらも充電中を示すパターン表示がされていません。

「はて?」

キーを捻って、ON位置にしてみたところ、充電インジケータが点灯しました。
しかしキーを抜くと消灯。

「はて?」

ここで思い出したのが、昼間に荷室ランプをLEDに変えようとして、ドライバーを使って外そうとした時に端子とボディを触って火花が散ってヒューズが切れたこと。冒頭写真はその時切れたヒューズです。

「まさかね」と思いながら、容量の違う手持ちのヒューズを刺したら充電が開始されました。

「マジか!」

ルームランプも荷室ランプも常にOFFで使っているので、今度ヒューズを買って交換すればいいやと思っていたのですが、まさか充電に室内灯(ルームランプ)のヒューズが関係しているとは思いませんでした。
取扱説明書も見直してみましたが、記載はなかったです。

せっかくなので、ちょっと調べてみました。
再度ヒューズを外してみたら、カーナビの電源が入っていません。これはカーナビ配線の取り出し口が室内灯(ルームランプ)から取られているのかな。え~!ラジオのヒューズがあるんだから、そっちの配線から取って欲しいなぁ。
さらに…気が付けば航続可能距離表示が積算距離表示に変わっています。「あれ?」と思い表示切替をしたら、トリップメータのAとBが0クリアされています。
ヒューズ名称は「室内灯(ルームランプ)」となっていますが、何やら他の電源にも使われているようですね。う~ん、配線図が欲しい。
とすると尚更電気を食うカーナビ配線をここから取るのはマズイんじゃなかろうか…まぁ、今まで問題なかったようなので、そのままでもいいですが、今度どこから電源を取っているか配線を見てみないと。

とりあえず充電失敗した時の知識の一つとして覚えました。
さて、10Aのヒューズ買ってこなくちゃ…。
ブログ一覧 | ミニキャブ・ミーブ | クルマ
Posted at 2018/08/20 00:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

0815
どどまいやさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年6月30日 22:23
以前どこかで補助バッテリーがあがってトラブル・・・を読んでガソリン車同様にバッテリー上がったら駆動用バッテリー満タンでも動かないということは認識していましたが。駆動用バッテリーとの接続リレーの電源がそこから分岐しているんですね
予備バッテリーと予備フューズを積んでおきます。
コメントへの返答
2019年7月2日 13:07
私もこの一件から、最低限該当のヒューズをi-MiEVとミニキャブ・ミーブに載せています。
あと、予備バッテリーの代わりにはジャンプスタータ機能付きのモバイルバッテリを常に持つようにしています。
2019年7月2日 18:52
先日から充電中に補助バッテリーから、さらに別のバッテリーへ蓄電して利用するシステムを試みています
コメントへの返答
2019年7月5日 21:41
それは面白そうですね。
お!早速ブログ(7月2日の)で公開されていたのですね、見させていただきました。

10年くらい前にAC100Vの12Vバッテリ充電器を壊してから、買おうかと思って未だ買えずにいるのですが、買わなくても充電中のMiEVのバッテリ系統から電気を借用すればいいのか...
ちょっと盲点でした。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation