• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月12日

SOH大幅減、なぜこの状態で?

SOH大幅減、なぜこの状態で? 7月の大幅減以降、1日0.01程度の下降を続けているSOHですが、またしても大幅に減少しました。

気が付いたのは10月11日の朝に電源ONにした時、SOHの値が96.78%に…、一目見て前に電源OFFした時は96.9%台だった筈!と異変に気が付きました。
この前に電源OFFしたのは10月7日で、ログを確認したら96.94%でした。
4日で0.16%、16日分の減少です。


これが10月最初からのTripChrgLogの内容

96.94 → 96.78に一気に変化しています。orz

7日の運転状況は?とすぐに思い返したところ、サッカー観戦に行くために友人宅までの往復をしただけの運転でした。
しかも、この日は結構よい電費を叩き出した日です。

先日「予想が外れました」でも10月に入ってからリーフの電費がよいことを伝えていたように、その好記録を継続していた状態でした。


これがN-Link OWNERSでの11日までの電費と走行距離


これは走行単位での電費の記録です。






日毎の結果です。

7日は53.1kmを走って、平均電費10.0km/kWhという良い値を叩き出しています。
なぜこの走行でSOHが0.16%も減少するの…。
気温も確かに日曜は高かったですが、移動時の気温は30℃を超えていません。
走った道も一般道です。

全くもって理解できません。
せめて電費が悪かったとか1日に何回も80%~100%の急速充電を繰り返したとかなら納得できますが、電費10.0km/kWhを記録した日に大幅減ですか。
ZE1のSOH計算のアルゴリズムはいったいどういう計算をしているのだろう?
ブログ一覧 | リーフ:電費やLeaf Spyなどの話題 | クルマ
Posted at 2018/10/12 21:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年10月12日 22:35
nop_all さん、こんばんはー

素朴な疑問ですが、
走行時のバッテリー量と走行後のバッテリー量はこのデータから分かるのでしょうか?
また、どれくらい減ると充電されていらっしゃいますか?
コメントへの返答
2018年10月12日 23:57
toro_555さん、こんばんは

走行時のバッテリー量と走行後のバッテリー量はTripChrgLogの中に記載されているSGidsとEGidsで判ります。
Gidsはバッテリーのエネルギーレベルを表す値だそうです。ZE1リーフでは100%充電時にGidsは500(実際にはもう少し少ない)です。
SGidsが走行開始時のGidsの値でEGidsが走行終了時のGidsの値です。
9月31日の夜に満充電にしたので10月2日の開始時のSGidsは478でした。そこから走るたびにGidsは減っていき、11日の7:44からの走行後には198まで減っています。

自分の今のところの家で普通充電するタイミングとしては、次の予定走行距離が、走行可能距離+αを下回った時に充電しています。
例えば、次の走行が通勤の場合は約50kmを走行しますので、走行可能距離が50km+10km=60kmを下回っていたら充電します。
今のところ、充電は満充電まで行っています。(7月の大幅減少時に満充電をしていなかったのに大幅減少したので、8月中旬以降は満充電に切り替えました)
2018年10月13日 7:29
おはようございます。
思わず2度見しちゃいました(><)
謎が深まりますね。
私の方は、最近は順調に-0.01%/日で推移しています。
コメントへの返答
2018年10月13日 13:11
こんにちは。
自分も車内でスマホを2度見しましたよ。w
で、即行でアプリ上の「走行記録を見る」から前回のSOH値を確認し意気消沈しました。
全くもって謎だらけのZE1です。
7月の大幅減少に引き続きなので、もし他の人でこの現象が出ないとすれば、自分の走り方や普通充電の仕方に問題があるということになるんですよね。
気をつけて乗っててもこの結果なら、もうどうにでもなれ~という気分になってきます。

ぜひとも他のZE1乗りのLeafSpy使いの方達と情報共有したいです。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation