• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月15日

電気毛布(家庭用)導入

電気毛布(家庭用)導入 新年早々微妙な買い物」にて、AC100Vの電気毛布を買っておくか?と結んでいますが…

商売の世界の季節の変化は早いもので、コンビニは正月過ぎればもう恵方巻き、ホームセンターに至っては冬物製品のセールが始まりました。

ということでamazonでも入手可能なKODENの掛け敷き両タイプの電気毛布が地元のホームセンターで2千円切って売られてましたので買ってみました。丸洗いもできます。
買って帰ってきたのち、ホクホク顔でamazonで確認したら、amazonでも値段が下がって\1,597で売ってるし…orz
amazonあるあるですね。

商品タグには消費電力55Wとなってますが、ワットチェッカーで確認。

3段階の調節を最強にして61Wでした。で、VAは88…ん?


力率は0.7なんですね。
前回DC12V車載用の電気毛布をAC100V→DC12Vのコンバータで駆動した時が力率0.6で微妙~と言っていましたが、こんなものなのですね。
ヒーターだからもっと力率は良いと思っていましたが、考えを改めねば。

試しにノートPCのACアダプタの力率を測ってみると

こっちの方が悪いじゃないですか。(^^;

ACアダプタもリニア電源でなくスイッチング電源になって効率は良くなっているものの、力率的にはこんなものなのなのか、と改めて知るよいきっかけになりました。

あ、AC100Vで使ってる暖かさで言えばDC12Vの調節のないタイプよりは、今回購入したAC100Vの方が当然ながら暖かい(というか最強では熱い)です。

さて、これでいざとなればDC12V→AC100Vの車載インバータを使えば、こちらの電気毛布も使える環境になりました。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2019/01/15 03:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2019年1月15日 8:03
nop_all さん、おはよーございます。

やっぱり、温度調整ができるのが劇的な進化ですね。
長さもたっぷりあり温かそうです♪
コメントへの返答
2019年1月16日 1:46
toro_555さん、こんばんんは

やはりこちらの品の方が使い勝手がよいです。(^^;
すでに家の中で手放せない一品になっています。w

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation