• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

チューナーボード壊れる

チューナーボード壊れる 高枝切鋏に引き続き、PCに挿しているチューナーボードが壊れました。
壊れるシリーズになるのは勘弁して欲しい😖

こちらのボードはISDB-S, ISDB-T チューナーボードで、ISDBは Integrated Services Digital Broadcasting(統合ディジタル放送サービス)のこと、Sは衛星波、Tは地上波のことを指します。
知らない人には全く何のことやらという話ですが、要はディジタル放送の受信ボードです。

このボードを使うとディジタル放送波をそのままファイルとして記録することが可能です。

最近になって予約していた放送波を記録していないことに気が付きました。


「チューナーの初期化に失敗した可能性がある」とな🤔

変だな?とデバイスドライバを見ると...

「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の中にこのボード名が出ていない😨

もう1台同じPCがあるので比較すると...

こちらには「EARTH SOFT PT1」のボード名が出ています。

原因はコレか。

2008年発売で、すぐに飛びついて買ってからずっと使っているので使用期間は10年超えです。壊れるか~😖

こんなこともあろうかと、新品・中古含め数枚ストックしているので大丈夫👍

でもマザーボードのPCIインタフェースが壊れたという可能性も捨てきれません。
一応マザーボードも数枚ストックしてますけどね💦

ボードを差し替えました。

電源ONで「新しいデバイスが見つかった」とドライバのインストールを求められ少し困惑。
同じボードの筈だけどなぁ...


「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の中に「EARTH SOFT PT2」の名前が出てきました😄

PT2?そりゃ新しいデバイスと言われるわけだ。

PT1→PT2に変わったので、一部設定を変えたりして


無事動くようになりました。
ブログ一覧 | ガジェット | 趣味
Posted at 2021/12/31 09:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

双子の玉子
パパンダさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年12月31日 10:21
>「EARTH SOFT PT1」のボード・・・新品・中古含め数枚ストックしているので大丈夫
>一応マザーボードも数枚ストックしてます
すごいですね~。
PCパーツをこれだけストックしている人はなかなかいないと思うのは私だけ??
コメントへの返答
2021年12月31日 12:02
HDDとかSSDはすぐに入手できるので最近では予備を持たなくなりましたが、チューナーボードはPT1かPT2以外に替えが効かず、壊れた時にこの環境を失うのが怖くてストックしてます。
マザーボードはWindowsXPということもあり。構築した環境を作り直すのが面倒なのでHDDイメージを残してあって、それですぐ復旧できる用に同じ品です。
替えの利かないシステムを使ってる人は皆似たような状態です💦
いまだPC-9801の予備機や周辺機器を複数持ってる知人は結構います😅

車で言えば、そろそろS2000の予備エンジンを1基買っておく必要があるかなぁ...と思ったり。
2021年12月31日 10:54
nop_all さん、こんにちはー
PT1?使っているのですね。
(マザーのストックは驚きです!!)
toro_555も使ってます。
噂では修理はしてくれるとも聞きますが、その噂を聞いてから2年経ってます。
実際どのモデルだったか?PCIバス版は新品があった気もします。
組んでから可成り年月が経っているので、壊れても組み直せる自信はないですね。
大体OSがXPのままなので、どうしようもないです。💦
コメントへの返答
2021年12月31日 12:17
toro_555さん、こんにちは~
PT3は使ってないですが、PT1とPT2は便利に使っています。
toro_555さんも使われているのですね、ニヤリ。
Windowsドライバは10にも対応していますが、その他アプリ類を対応させたり、イチから構築するのが面倒で、うちもXPのままず~っと運用しています。
なのでマザー故障時には、そのまま入れ替えできるよう備えてます。
以前マザーのLAN機能だけ壊れたことがあり、予備機の必要性を感じました。
修理は現在webでは全て不可になってますね。
https://earthsoft.jp/service/index.html
今のディジタル放送が続く限り、このシステムも動いて欲しいので、引き続き保守に努めます😅
2022年1月4日 5:46
マザーボードまで予備を持たれておられるようで感心しました。

私はPT2と3を複数枚持ってますが、最近はPCIマザーがないので、PT3に移行しようとしたらWindows11や第12世代のintel cpuではドライバの問題があるとかで、PT2の方が安定してるとか?いろいろあるみたいですね。
コメントへの返答
2022年1月4日 13:55
簡単に復帰させるために一番楽な方法を選択しているだけだったりします(汗

お!pink_さんもお持ちでしたか。ハード系含め組み込みとか、この手の事が好きな人なら導入してますよね(滝汗
私はPT1以前はユニデンのチューナーにカメレオンUSB FX2を取り付けてTS抜きをしていました。

PT3はチューナー数が少ないのとFPGAのPCI-EのIPが良くない噂を最初に聞いたのでPCIのままでいいやと手を出さずに今に至っています。
PT2をPCI⇔PCI-Eのブリッジチップで使っている人がいますが、やはりWindows11やintelでは不安定との話を聞いています。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation