• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

S2000の半年点検

S2000の半年点検 夏休み最終日の午後はS2000の半年点検に行ってきました。

1年点検が2月なので、8月の今月が半年点検になります。

2004年の2月26日が登録日で、そこから所有しているので 18年半乗っています。
初期型のGH-AP1を発表時に予約して1999年10月から乗っているのでS2000としては概ね23年乗ってることになります。


点検時の走行距離は 113,997km で、半年前の1年点検時に 112,477km でしたので半年で 1,520km 走ったことになります。ここ数年は1年で約 3,000km 走っているので半年なら丁度かな😉

ディーラーでの点検に関しては今回オイル交換をしましたが、メンテパックに入っているので費用は ¥0 でした。

特に問題となる箇所はありませんでしたが、補機バッテリーが劣化しているので交換と半年後に車検を迎えるので、メンテパックの更新をを勧められました。

バッテリーは自分で交換するか、自宅近くの車屋に依頼します。
メンテパックに関しては車検後でも構わないのですが、次回の車検はディーラーに依頼しない可能性が高いので、とりあえず保留にしておきました。

今行っているディーラーではS2000の設備がないので近くの系列ディーラーに移動して車検を受けるとのことで、正直依頼するのがバカらしくなってきています。

ブレーキやクラッチ、足回りのオーバーホールを依頼した愛知県のショップでも車検はできるので、そっちに点検含めお願いしようと思っています。


なので、ディーラーに行くのも今回が最後かな。

スマホアプリのHONDAトータルケアのインストールを勧められたけど、これも不要かと。

これからも大事に乗り続けたい車です。
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2022/08/21 19:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2022年8月21日 19:49
オラのポンコツも18年経過よ 新規登録から18年と5ヶ月みたい
来年また自動車税と重量税が高くなるよね
ヤダヤダ・・w
コメントへの返答
2022年8月22日 5:12
昨今の車で替えが効かないというのもありますが、長く乗っていきたいですよね。
しかしそうか、18年経過だと自動車税と重量税が高くなるんでしたね。
それが理由で買い替えするのも癪なので、払い続けよう...w

今、ホース類とか変えられていますよね、私もそろそろそれらに着手しないといけないなと思っています。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation