• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

フィルムアンテナ

フィルムアンテナ
ミニキャブ・ミーブのカーナビ移設時に困ったのが、TVアンテナです。 カーナビは Pioneer のEV用ナビ AVIC-EVZ5 で、地上デジタルTVのフルセグでなくワンセグが受信できるタイプです。 アンテナはフロントガラスに貼り付けるフィルムタイプのものだったので、これをうまく剥がして新しい ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 09:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ・ミーブ | クルマ
2020年10月30日 イイね!

EV乗りの実力を見せつけてやる~

EV乗りの実力を見せつけてやる~
こちらは社用車であるプリウスPHVの先週の日別の電費です。 10/22に使ったのは私で、浜松から袋井方面に約40kmを走った結果です。 どうです、他の日との電費の歴然とした差。 フフ、普段からガソリンを垂れ流して燃費のことなど何も意識せず、のうのうと暮らしている者と、EV乗りの意識の違いがこの ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 04:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | EV関連の話題 | クルマ
2020年10月29日 イイね!

ペダリングモニターセンサーのマグネット

ペダリングモニターセンサーのマグネット
こちらはパイオニアのペダリングセンサーで使うマグネットです。 左右のべダル計測をする場合には車両1台につき左右で2個貼り付けて使います。 これ現在1個¥1,045(税込)もします。 一度フレームに貼り付けると粘着力があるので、外す際にかなりの確率で破れて中の磁石が顔を出します...orz 事業 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 04:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2020年10月28日 イイね!

インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種
月イチで通っている医者に行ってきました。 インフルエンザの予防接種を例年受けているのですが、今年も「はじめました」の貼り紙があったのですが、ハテ?今年はどうしよう? 昨年予防接種を受けていましたが年始にインフルエンザにかかりました。 ・ようやく復活? 予防接種は意味がなかったなぁと思うので ...
続きを読む
Posted at 2020/10/28 00:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年10月27日 イイね!

原状回復

原状回復
新車になったミニキャブ・ミーブですが、以前の装備には戻っていません。 折角の休日ですが、使う人も不便だろうと思うので、戻していきます。 しかしながら面倒なものは後回しです。 どちらかというと、そちらの方が必要な優先順位は高い気がしますが、まぁしばらくは辛抱してもらうことにします。 ・カーナビ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 00:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニキャブ・ミーブ | クルマ
2020年10月26日 イイね!

週末ライド

週末ライド
この土日は快晴で自転車日和な週末でした。 そんな土日のライド記録。 すっかり日の出時間が遅くなってきていて、浜松だと公式にはAM6:02でした。 自宅を十分明るくなってから出ますので、この週末では6時前になります。 気温もだいぶ下がって、そろそろ秋のウェアに変える必要がありそうです。 走っている ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 00:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2020年10月25日 イイね!

スピード+ケイデンスセンサーを撤去

スピード+ケイデンスセンサーを撤去
ペダリングセンサーの取説を見ていたらケイデンスセンサーを兼ねていることを知りました。 な~んだ、そうなのか。 ウチでは各自転車でCATEYEのスピード+ケイデンスセンサーISC-11を取り付けています。 ・BluetoothとANT+どっち? これはチェーンステーのクランク側に固定しますが ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 00:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2020年10月24日 イイね!

なんとかしてくれ~

なんとかしてくれ~
冒頭写真は東名高速道路上り線浜名湖SAから舘山寺スマートICまでの間の本線上の風景です。 車両通行帯境界線が2本あるように見えて、非常に走りにくいです。 写真でいうと右側の線が本物で、左側のは旧車両通行帯境界線です。 2車線を広げるのならわかるのですが、現在2車線の各車線を狭めていて、旧車両通 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 01:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2020年10月23日 イイね!

筆を選ばず、ではないですが

筆を選ばず、ではないですが
足回りリフレッシュも終わり、慣らし走行も終わりに近づいているので、そろそろ減衰力の設定を決めようかと思っています。 と、ここで一抹の不安が... 今まで所有してきた車で、車高調や減衰力など、設定を変えられるものってありませんでした。 決めきれるのかな? 弘法筆を選ばず、ではないですが、車高に ...
続きを読む
Posted at 2020/10/23 00:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年10月22日 イイね!

自動車保険もこうなって欲しい

自動車保険もこうなって欲しい
すでに更新手続きを済ませましたが、自転車保険の契約を更新しました。 1年で¥3,990なので安いものです。 嬉しいのは、どんなに自転車を持っていても、乗る体が一つなので1台でも100台でも同じ金額という点です。 自動車保険の場合、同じ保険会社で複数台で割引になるサービスはありますけど、1つの保 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 00:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation