• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

SOHとHx観察(2) ~SOHの変化がさらにゆっくりに~

LeafSpyにてZE1リーフのログを取り続けているSOHとHxの定期レポートです。

前回SOHとHxの観察についてはは11月中旬に
SOHとHx観察(1) ~SOHの変化がゆっくりに~
で報告しています。

と、いうことで、12月中旬(10日)までのSOHとHxの遷移です。

SOHは相変わらず減少の一途ですが、減少幅がよりゆるやかになってきています。
Hxは112.0前後をふらふらして均衡状態です。

ではSOHのみを表示

今回のレポートまでの間に大幅な減少はありませんでした。
11/28付近で少し傾きが大きくなっているかもしれませんが、これは11/24にスタジアム遠征したことのSOHの減少分です。28日までシステムONにしなかったので28日での変化になっていますが、実際には25日にONすればそこで減ったと思います。

前回「10/21と10/31の間10/24頃から1日の変化が0.01→0.005になってきました。」と報告したSOHですが、さらにゆっくりとした変化になっています。


これが11/1から12/10までのSOHの変化です。

ちょっとわかりづらいかと思いますので、記録した日毎のSOHの変化(⊿SOH)をグラフにしました。

0.01→0.005になった減少が0.003に収束して行っています。
11/24のスタジアム遠征分でのSOH減少がなければ、11/5以降は確実に0.003になったと思います。
さて、12月~1月はどのような変化になるか楽しみです。

次にHxです。

113.4を頭打ちにして増えたり減ったりを繰り返していますが、ここ最近は112.0近辺に収束しています。

9月以降を拡大

11/28の上昇はスタジアム遠征で高速走行をしたことで増えたHxと思います。

来年の2月の開幕戦までリーフでは高速走行をしませんので、Hxもどのように変化するか楽しみです。

少し懸念なのが12/15の「第4回EVメインのゆるいオフ」で急遽リーフで参戦する際に阪神高速を走ることです。
いつもの80km~95kmのスタジアム参戦と違って70km定速走行の予定なのでそれほど増えはしないと予想しています。

ではまた次回。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation