• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

新年早々微妙な買い物

新年早々微妙な買い物タイトルどおりのお話です。決して失敗した買い物…とは思いたくない。(^^;

先日「電気毛布(車載用)導入」にて報告した電気毛布を自宅の部屋でも使いたくなりました。
自宅は石油ファンヒータを主に使っているのですが、灯油の値段も高めなので、折角買った電気毛布が使えれば便利かなと思った次第です。

ただ、家で使うのならDC12Vタイプの買った品より、家庭用のAC100Vタイプを買った方がよいのは当然なので、近くの家電量販店やホームセンターを物色したのですが、掛けタイプでそれなりのものは5千円程度の価格でした。
amazonでも家電メーカのものはそこそこします。車で使うDC12V品は怪しげなメーカでも大丈夫ですが(いいのか?)、AC100Vに接続するのはやはり名の知れたメーカの製品が好ましいので、ちょっと躊躇してしまいました。

そんなところへホームセンターでAC100VからシガープラグのDC12V製品を使えるようにする電源を見つけました。値段は\3,000でしたが、amazonで調べたら同じ品ではないですが、さらに定格の大きな品が安く\1,999(amazon発送)で売られているのを見つけました。
ということで早速入手です。

届いたのが冒頭の写真の製品。


こちらが製品裏面の定格シールです。

12V出力で6.5Aまで流せるようです。MAXが90Wとなってますが
12V×6.5A=78VA=78W
通常6.5AでMAXが7.5Aなのかな?
amazonでの商品タイトルには「78W電源アダプター」と記載されてました。
AC100Vに接続する電気毛布は名の知れたメーカ品がいいと言いながら、接続する変換電源は知らないメーカの中国製品でもいいかというのは…w


ということで、早速先日購入した電気毛布を接続してみました。
ちなみに、この電気毛布は製品に添付されていた紙には最大約42Wと記載されてました。

気になるのは、変換電源を含めた消費電力です。


変換電源+電気毛布で60W消費していました。
電気毛布が最大で42Wなので、それを信じると18W程変換電源が消費しているようです。意外に大きいな…

VA(皮相電力)を確認してみると

あれれ?98VA

マジですか!とPF(力率)を確認してみると

うわぁ、0.6だよ…orz

98VA×0.6=58.8W≒60W
なるほど~、いやこの製品力率悪すぎのような気がします。
ヒーターなので、AC100Vの電気毛布を買っていればこんなに力率は悪くないと思うのだけど、実際どうなんだろ?

AC100V品なら出力調節もできるし、いざとなればDC12V→AC100Vインバータが使えるので、やはりAC100V品を一つ買っておくかぁ。
AC100VでDC12V品が使える今回の電源、一応持っていて損はないですが、ちょっと微妙な製品だったような…
ま、ブログのネタになったのでよしとしますか。

→続き記事「電気毛布(家庭用)導入
Posted at 2019/01/05 02:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 2324 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation