• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

林先生の新刊2冊

林先生の新刊2冊 林先生の新刊2冊が届きました。

乗用車用ガソリンエンジン入門 自動車工学の基礎理論 です。
前者は復刊新装版です。

パラリと見た限り、専門教育を受けていない私のような初学者に好適な内容と思いました。

積読にならぬよう気を付けねば•••
ブログ一覧
Posted at 2019/12/22 19:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年12月22日 20:58
ワタスも勉強させてもらいました。
昔は沸騰冷却なんてことを熱く語っておられましたよ。
コメントへの返答
2019年12月22日 21:20
原発のBWRですね。
学生時代ちょっと勉強した超電導マグネットの冷却でも似た話があり、核沸騰領域で制御できればと言われていましたが難しかった記憶だけが残っています。
2019年12月28日 1:21
勉強用に  https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/book-489508/   これオーダーしました。
コメントへの返答
2019年12月28日 14:06
御紹介ありがとうございます。
早速発注しました。
栄発動機の第二段ですね。
2019年12月28日 12:57
社外品で一基組めてしまいそうな位、各種部品も豊富でしょうから、楽しみですね(^^)
(とまた煽る着火魔(笑))
コメントへの返答
2019年12月28日 14:07
今日は風が強いので火気(火器?)厳禁です!

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation