• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月15日

エアーソウ

過日購入したエアーツール、ノコとヤスリが使える物ですが非常に便利でした。

ブレーキマスターシリンダーをバラすためにバイスで挟む際傷がつかないようアルミのアングル材を切って端面を仕上げる作業です。


かなり楽できます。

出来上がりはこれ


おしまい



ブログ一覧
Posted at 2020/01/15 15:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

2りんかん
THE TALLさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2020年1月15日 16:53
かなり本格的なバイスですね。
鍋屋なら一生使えますね。アルミのガード2セット用意すると良いですよ。1つは柔らかな材を痛めない様に平にしておくのです。
コメントへの返答
2020年1月15日 17:53
レストアした本職用をヤフオクで購入しました。大変重いのでテーブル上に設置する際リフトを使いました。

ところで、
ワークをこのアングル材で挟みますが、それ以外にあると便利な平らなガードってどういう物でしょう?
2020年1月15日 18:06
エアソウ、具合良さそうですね(^^)

バイスの口金ガード、当方はアルミアングルを長目に切って、口金を抱き込ませてずれないようにしています。ほぼ付けっ放しです(笑)
コメントへの返答
2020年1月15日 18:16
おぉ、もうちょっと早く言ってくれたら長めに切ったのに•••

って言っても無茶ですよねぇ
2020年1月15日 20:29
説明不足御容赦。
アルミや真鍮等の柔らかい板等を挟むのに、アルミでも凸凹になっったガードでは加えたものが痛みますので、痛んでない平らなガードを使いたくなるのですよ。このためにもう1セット用意し使い分けると良いかなと思います。
コメントへの返答
2020年1月15日 20:37
なるほど!

場合に拠ってはこれか
https://www.kinokuni-e.com/productdetails/330/1/20/1/1
それともこちら
https://www.kinokuni-e.com/productdetails/330/1/21/1/1
を買おうかとも思っていたのですが踏みとどまっています。(笑)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation