• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvのブログ一覧

2023年04月04日 イイね!

極上のGT40!

オークションで売れてしまった個体で、元は私のと同じERAです。 オーナーらしき人物が解説しながらドライブしている動画を見て感動しました。 https://youtu.be/1q_CpyrL8QA 冷間始動性からして上等、走り出せば実に滑らかにストレスなく回るエンジンで、途中 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/04 00:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月17日 イイね!

Jag. XJ Super V8 (X350)

父が最期に乗っていたクルマです。父はこのクルマを駐車場に停め約1時間後にこの世を去りました。文字通り最後の最期のクルマです。 Fセグメントにも関わらずアルミボディゆえにヒラヒラと軽快で、アンダーステートメントでありながらもスーパーチャージャーによる暴力的な動力性能を持ち合わせた,私の基準では非の ...
続きを読む
Posted at 2023/03/17 22:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月06日 イイね!

週末に来ていたメール

週末に来ていたメール
あぁ、時代はこうなって行くのか….
続きを読む
Posted at 2023/03/06 20:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

重量物移動策

重量物移動策
昨年リアカウルを載せた可動テーブルのキャスターが脱落し危うい目に遭いました。 その後キャスターを外しアジャスターに交換したのですが、移動がどうにもならない….orz そんな時Amazonで良いモノを見つけました。 重量物移動用のキャスターセットです。 早速ポチり今日届きました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/05 09:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月03日 イイね!

ティッシュタオル!?

ティッシュタオル!?
ウエスにするべく使い古したタオルを1/4に切っていました。 さてこれをコンビニ袋に収めるかと周囲を見渡すと••• ちょうど良い入れ物がありました。 定期購入している冷凍食品の段ボール箱です。 寝かして入れるとジャストフィット! 一枚づつ取り出せる様に側面に穴を開け、ガムテープで閉じればティッシ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/03 07:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

雨•••

お客様を乗せるので久しぶりに洗車したら雨が降ってきた••• 都内で100年前のお屋敷を買ってレストアが進んだというので訪問です。 車庫があるもののとても狭いらしいので、当方のクルマの中から一番小さいので伺うことにしました。
続きを読む
Posted at 2022/10/05 10:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月16日 イイね!

GT40整備手帳 600号

グダグダと工作過程を書き続けて 600号 になりました。 しかしながら未だ公道走行には至っておりません。 車検が切れてそろそろ4年になろうとしています。 周囲の皆さんはいつ走るんだとヤキモキしている方が大半です。 クルマ修理の師匠は「つまらん事グダグダ考えてないで、サッサと外注しちゃいなよ」 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/16 21:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

お江戸散策

手術後最後の診察でお江戸に出たので、いくつかの案件を一気に充足させました。 診察を終え伝統工芸展が開催されている三越へ 日本橋川を渡ると隣には日本橋が••• この麒麟像作者は私の遠戚です。 さて、目的の 伝統工芸展 はいつものように見事な作品ばかりで眼福の極みでした。 図録を愛妻殿•母• ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 17:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

Honda RA272 のブレーキ

73sevenさんに触発され久々に一書を紐解きました。 もちろん載っていました。 非常に興味深い内容です。
続きを読む
Posted at 2022/07/26 21:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

セットピース

聞き慣れない名称ですが非常に重宝しています。 商品解説はこちら。 https://www.originalmind.co.jp/goods/03432#150004 昔からイモネジの先端にニッパーで切った銅線の小片を入れておく工夫がありましたが、それを商品化したものです。 一度でも抜け ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 19:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation