• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

ヴェゼルでターンパイクを走ったら。

ヴェゼルでターンパイクを走ったら。 昨日、ヴェゼルをレンタルしてターンパイクを走ってきました。

峠道に合わせて、Bレンジのスポーツモードを使用しました。

当然、全域でエンジン全開。

音はそれなりに入ってきます。

音が我慢できれば、パワーはなんとか足りるという感じです。

意外だったのは、下り坂の制御ロジックです。

ターンパイクのような長い下りの場合、あっという間に回生して、走行用バッテリーが満充電になります。

30プリウスの経験でいうと、この状態になると回生が効かず、フットブレーキを使わないと速度を殺せなくなるはずなのですが、ヴェゼルの場合は満充電になっていても、フットブレーキを使わずにかなり速度が落ちます。

その際、かなりの回転でエンジンが回っているようなので、エンジンブレーキになっているのかなんなのか…

分かる人、教えてください。

登りはもちろん、下りも回生ブレーキが効くということは、ほぼワンペダルで走り切ることができます。

速度コントロールはしやすいかな、と思いました。





ハンドリングの方は、ヘビーウェットなのでちょっと抑え気味なことを考慮しても、思ったより安心感があって、早く走れるかなという感想を持ちました。

リヤがトーションビームですが、かなり横Gがかかっている状態で、脚を跳ね上げるような入力があっても横っ飛びするような感じもなく、姿勢が想像以上に安定していて、ステアリングの修正が少なくて済みます。

自分的にはかなり飛ばしましたが、想定外の挙動でヒヤッとすることはありませんでした。

ただし、乗り心地寄りのセッティングだと思うので、時折揺れの収束が悪い場面はありました。

前後ほぼ6:4の重量バランスなので、コーナーの中間でからハンドルを切り足してもしっかり舵は効くし、このクラスと乗り心地を考えると、なかなかよく出来てると思います。

それからこの性能にはタイヤもかなり貢献していると思います。

ウェットでもしっかりグリップし、乗り心地も良いという、さすがミシュランなタイヤです。

速度が低いと頼りない軽々なEPSも、速度が上がると、重みが増してしっかり感が出てきます。

新型は、標準仕様で先代ツーリング並みにボディ剛性があるということなので、今後モデューロXが出たらすごいことになりそうだな、と思う走りでした。
ブログ一覧
Posted at 2021/09/19 21:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ、モールを歩き回ってます、休憩 ...
skyipuさん

HID fcl.
8JCCZFさん

ズーヒルギロッポンでシースー
kazoo zzさん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53
RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 21:44:46

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation