• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

新型アコードお試し

新型アコードお試し 新型アコードに乗ってきました。

ちょい乗りしかしていないので、断定的なことは書けませんが、この車の良さは試乗レベルでは伝わらないだろうな、という印象です。

ハードに飛び道具的な要素がないため、「FFじゃないみたいにギュンギュン曲がる」とか、「この価格帯で信じられないくらい装備が充実している」とか、すぐ分かる良さみたいなものがないんです。

強いて言えば、後席とラゲッジがセダンとしては広いという点が挙げられますが、これとてFFのほぼ5mセダンとしてみればある意味当たり前です。

エンジン音もとびきり静かではなく(そもそもこの価格で2.0Lというのも物足りない。)、はっきり入ってくるし、高級車として売ろうとしている割にシートベンチレーションがないのも残念。

ただし直進安定性は良く、ステアリングフィールも滑らかで正確なので、長く乗って疲れにくい車ではあると思います。

なので、冒頭の試乗レベルでは良さが伝わらないだろうな、と感じたわけです。

正直にいえば、アウトランダーの最上級グレード(国の補助金55万を引いた場合)がほぼ同価格。

あと25万くらい出せれば、クラウンクロスオーバーの2.5LHEVの最上位グレードが買えます。

しかも、クラウンクロスオーバーのこのグレードにはシートベンチレーション付きです。

25万の差はトヨタの値引きで相当程度埋まると思われ、その上リセールではクラウン圧倒的優位なので、アコードはデビュー当初からもはや積極的に選ばれる車ではないというのが現実です。

デザインもフロントオーバーハングが長すぎて、まったく好みではありません。

ただし、ディーラーオプションのロアスカートを付けるとなかなか良い感じでした。



で、一応見積もりも取ったのですが、やはりコミコミ600万という感じですね。




まぁ国産外車含めて、セダンの選択肢がどんどん狭くなってきている今、セダンの選択肢を増やしてくれたことは良いことなのだと思いますが、この売り方ではまた台数が出なくて、どんどん自分の首を絞めている状態です。

せめて、北米にはある1.5Lターボを安く入れられないもんですかね?

RS的なグレードとして。

本革シートもBOSEのオーディオもいらないから本体440万くらい。

これなら少しは需要あるかも?

アコード自体はいい車なのに、元々実用車である車を大きさだけで高級車枠に入れ、高級車として売ろうという戦略のせいであまり理解&評価されないというのは、残念な気持ちになります。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/16 10:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なかなかのお買い得クラウン🚙
NH904M-Accordさん

納車されました。
青ぷり2さん

小さな高級車『プログレ』
ディーゼルオート店さん

クラウンステーションワゴンのトノカ ...
kotaro110さん

第5回商用車ミーティング関東(13 ...
YXS10さん

暑さ対策振り返り
liuminさん

この記事へのコメント

2024年3月16日 22:54
こんばんは。

アコード、良いクルマなんですが、台を追うごとに大型化して、今やかつてのレジェンドサイズにまで大きくなりました。
e-HVシステムは良く出来てると思いますが、アウトランダーPHEVやトヨタのHV系のクルマ(クラウンシリーズやハリアーなど)と比べて「これ」と言う強力なパンチがイマイチ感じられないのが惜しまれます。

綺麗に上手く纏まってるけど、それ以上のモノが薄いと言いましょうか。

先日、ホンダと日産のEVでの提携協議報道が出ましたが、これまで独自路線というか自前主義を貫いてきたホンダが、EVなどの電動化などの施策で他社に後れを取ってて、EVのトップランカーで、三菱との協業の軽EVなどでも結果を出してる日産と提携を模索し始めた辺り、良くも悪くもホンダが変わるのかなとも感じます。

兎に角、推移を見守りたいところですね。
コメントへの返答
2024年3月17日 10:21
元々、北米ではハズレのない超安牌な車という立ち位置ですから、パンチのなく万人受けしやすいように薄味の車なんでしょうね。

現状、日産とホンダでは「エクストレイルとアウトランダー」みたいな車作りは絶対無理な話なので、電池の共同購入とか電池工場の立ち上げとか、その程度にしかならないのではないかと思っています。

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53
RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 21:44:46

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation