• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

ドライブモードの活用法

ドライブモードの活用法 先日、首都高を走っていた時のこと。

なんとなく、GRAVELモードを使ってみたところ、明らかにハンドルの据わりが良くなり、直進安定性が増したのですが、これはやはりNORMALモードに比べて増えているリヤの駆動力の影響でしょうか。

だとしたら、雨天時や高速走行時にGRAVELモードを多用したいところですが、高速とか舗装路で常用しても良いのでしょうか…?

自分のストック資料を確認したところ、三菱自動車の澤瀬博士がこんなことを言っていました。



この時のアウトランダーPHEVにはGRAVELモードはないため、LOCKモードをGRAVELモードとして読み替えていいんですかね?

もう少し自分なりに考察します。

エクリプスクロスPHEVのドライブモードの制御はこんな感じかなと思っています。

NORMAL:駆動力前寄り×スロットル普通

ECO:駆動力前寄り×スロットル遅開き

SNOW:駆動力後寄り×スロットル遅開き

GRAVEL:駆動力後寄り×スロットル普通

TARMAC:駆動力後寄り×スロットル早開き×強制充電

ということは、やはりGRAVELモードを舗装路で使用しても良いような気がします。

駆動ロスが増える分、常用するには燃費(電費も含めて)が悪化しそうですが、それよりも気になるのは機械的な耐久性の方です。

どなたか分かる方、教えてくださいm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/31 23:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EA WRC 【キャリアモード イ ...
macモフモフさん

エンストとAモード不調 その後
STEP-RF1さん

バッテリー弱ってる方が快適なんじゃ ...
めがね(元 しろ いろ)さん

レクサス NX450h+ 走行距離 ...
yokomokkoさん

③アウトランダーのドライブモードセ ...
面河さん

MiTo(ミト)の走行モード
shidenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53
RAYS TEAM DAYTONA M9 BLACK EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 21:44:46

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation