
今年も東京オートサロン2024に行ってきました。
気になった車を記録に残しておきます。
まずは、GRヤリスの改良版。
内装がガラッと変わっていて、マイナーチェンジでここまでいいのかと思うくらいです。
1番のトピックは、待望のGR-Four×DATです。
GRカローラに積んでくれたら気になります。
と、思っていたらこんな車が。
LBXです。
これにGRヤリスと同じ、1.6LターボとDATが搭載されています。
発売直後は、LBXなんて…と思っていましたが、テンロクターボ×4WDとなれば話は別です笑
見た目もだいぶいかつくて、悪くないです。
夏頃の発売を目指して開発中とのこと。
ちなみにトヨタブースはなぜか壇上にジムニーが展示されていて、話題になっていました。
どうやら、会長のマイカーだそうです。
本当かな?笑
会長とは2回ニアミスしました。
この後に、もう肩がぶつかるくらいの距離ですれ違いました。
世界のVIPとあんなに接近することは人生で2度とないでしょう笑
で、ジムニーといえば5ドア。
この車、決して切った貼ったで作ったのではなく、新車並行輸入されたブツです。
後席は171cmの自分の運転席ポジションの後ろでも余裕があり、実用性はかなり高そうでした。
早く売ればいいのになぁ。
ルーフキャリアはエブリィのものが流用できるそうです。
ちなみに輸入元によると、日本で売るのは法規的にハードルが高いようです。
続いて、トヨタのお仲間スバルからは、WRXS4 STI SPORTS#
この色がなんとも大人っぽくていい感じ。
XV改め、クロストレックのイメージカラー、オフショアブルーです。
最初は、クールグレーカーキかと思いました。
限定500台なんて、あっという間に転売ヤーの餌食でしょう。
日産ARIYA NISMO
S4といい、この色の系統が好みなのかもしれないですけど、ツボです。
e-4orce専用で作り込むとのことでした。
なおB6、B9ともに設定されるようです。
試乗してみたい。
モーターの最大出力は変えてないものの、過渡特性をチューニングしており、加速がよくなっているようです。
また、リヤの駆動配分を上げるとのことで、ワクワクしちゃいます。
続いて、異色の展示。
いすゞです。
この、普通免許で運転できるというエルフmioは、個人的に前々から気になっていたんですよね。
で、ダブルキャブはあるのかとか4WDはあるのかとか質問責めしていたら、なんとモビリティショーでも対応して頂いた方だったらしく、先方から「モビリティショーでもお会いしましたよね?」なんて聞かれてしまいました。
当の自分はすっかり忘れており、大変失礼致しました。
なお、ダブルキャブも4WDも追加になる予定で、加えてエルフmioにもキャンパーベースを発表する予定があるとのこと。
Be-camも出るみたいですが、Be-camベースのキャンパーは激高なので、こちらも期待したいところです。
ただし、担当の方曰くエンジンが1.9Lのディーゼルで、基本は街乗りを想定しているので、パワー的な不安があるとのことでした。
トラックといえば、群馬トヨタブースにひっそり展示してあった、ハイラックスチャンプ。
てっきりナンバー取れるのかと思ったら、現状ではかなり難しいとのこと。
4WDの設定もなく、諸々ローカライズしていくと本家ハイラックスが見えてくる価格になりそうなので、厳しそうです。
これはプロトタイプで、市場調査的に置いたそうです。
続いては、IONIQ5 Nです。
以前から感じていましたが、実車を見て、価格次第でヒョンデの救世主になるかもという考えが強くなりました。
評論家たちのベタ褒めだし、質感やデザインでケチをつけるところはありません。
疑似エンジンサウンドクリエイターみたいなやつも、なかなか面白かったです。
こいつも試乗してみたい車です。
本国にはKONAにもNがあるようなので、IONIQ5次第では続編もあるかも?
続いてホンダ。
まずはアコード。
インパネのディスプレイ付きダイヤルが面白いですね。
でも、500万オーバーなのは…
厳しい戦いを強いられそうです。
続いてシビックRS。
まぁ、今日の時点での印象は微妙。
既存グレードにRSバッチ付けただけやん。
説明員に聞いた感じだと、もしかしたらマジで内外装の特別装備くらいでお茶を濁されるかもしれません。
ただし、MTのみの設定のようです。
実際、午後の一般入場時間になっても、人だかりはできていませんでした。
そりゃあそうだ、写真映えしないもん。
絶賛売れ行き低迷中なオデッセイとか展示すればよかったのに…。
さて、我らが三菱。
まずは…あのレジェンド増岡さんと2ショット撮ってもらっちゃいました(^^)
気さくに応じてもらって、ありがとうございました。
で、トライトンが目玉なのですが…。
やっぱりSUVは背面タイヤよね。
と思わせてくれるカッコよさでした。
純正ヒッチメンバーを利用しているようです。
今回はエクリプスクロスの展示がなく、残念( ; ; )
長くなりそうなので、ここで一旦切りたいと思います。
Posted at 2024/01/13 02:07:40 | |
トラックバック(0)