• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ1017のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

ヴェゼルで雪遊び

ヴェゼルで雪遊びヴェゼル納車後、初めてのスノードライブをしてきました。

ホンダの4WDって、正直どうなのよって思っていましたが、このe:HEV×AWDの組み合わせは、今までのホンダの4WDとはまったく違います!(まぁ、CR-Vが同じシステムですが…。)

積極的かつ素早く後輪にトルク配分をする上、最大で後60%まで制御してくれるので、アクセルをガンガン踏みながらでも回答性を確保しています。

AHAも効いているのか、アクセルで姿勢を制御できるという感じです。

CX-5は、マツダのAWDが安定性を重視した考え方のようで、アクセルを踏んでもどアンダーで、面白さはないんですよね。

アクセルで姿勢を制御できる楽しさを感じる、という意味では三菱やスバルの4WDのよう…

というのは言い過ぎですけど、本当によくできた4WDだと思います。

前後の重量配分が良いということもあって、滑りやすい路面でも舵が効くというのは、雪道初心者にも安心感が高いと思います。

安心感が高いといえば、回生ブレーキも良い仕事をしています。

回生ブレーキのある車で初めて雪道を走りましたが、フットブレーキとは違い、滑らない安心感があり、エンジンブレーキより確実に速度を殺してくれる回生ブレーキがあるからこそ、遠慮なくアクセルを踏める、そんな感じです。

圧雪や新雪のフラットな雪道では、本当に気持ち良く走れます。

こうなると、ヘッドランプにウォッシャーがなく、氷雪が付いてしまうことやリヤフォグランプの設定がなく、ホワイトアウト状態になった時に不安になる…

といった細かい部分が不満になってきます。

この辺はまだ4WDを作り慣れていないからなのかな、と思います。
Posted at 2022/02/19 21:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation